マガジンのカバー画像

毎日エッセイ

44
僕が書いている毎日エッセイをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ヴィーガン料理、美味。

5日目 ここ数年、テレビ等でも取り上げられるヴィーガンですが、この間はじめてヴィーガン専門のお店に行きました。 そもそもヴィーガンとは? ベジタリアンとは少し違うみたいです ヴィーガンの方々は様々な理由で、ビーガンを選んでいるようですが僕は肯定も否定もするつもりはありません。個人の自由だと思っています。 今日伝えたいことは、はじめてヴィーガン料理食べたけど「めちゃ美味かった」ということです。 僕は、肉も魚も好きですしヴィーガンではありません。むしろ、肉や魚食べれなく

コワーキングスペースでのOLの会話

4日目 A「久しぶり!元気?」 B「お久しぶりです!元気じゃないですー!」 そこからの会話は聞こえなかったが、世間的なものを考えてもコロナに感染していたんだろう。 本当に驚いた。一瞬の出来事だったが、おぉーーーーってなった。そこから二人は、前のめりで弾丸トークを繰り広げ、なかなか終わることなく約20分が過ぎた。さすがに20分経つと、仕事しろ!ってなるけど、余計なお世話である。その後も弾丸トークは続き、10分くらい経った後 A「じゃあ、またね!今後ご飯行こうね」 B

634

3日目 こんばんは。 「むさしって覚えなさい。」と言われた世界一高いタワー。見た目はむさしっぽくないけど、高さが634mだからむさし。 そんなことは、どうでもいいですね。 東京都民ではない、僕からするとスカイツリーはやはり興奮する建物です。とにかく大きい。地方から東京に行くと、色々なものの大きさに圧倒されるんですよね、ビルはビックリするくらい高いし、何人いるんだろうって感じ。 スカイツリーは格別です。むさしですから。 都民からすると、スカイツリーは、ふーんくらいのも

天気が変わると。

2日目 こんにちは。Arashiです。 この間、雨が急に降ってきて近くに駅もないし、バス停もなくてどうしようという状況に。普段は、雨なんてどうでもいいので濡れちゃうんですけど、バッグを背負ってたり、その中にパソコン入ってたりすると濡れるわけにはいかない。 という状況だと、雨宿りをするしかないので雨宿りをしていたんです。そうすると女神があらわれました。 ビニール傘をくれました。 これぞ、シェアリングエコノミー!って思いました。優しいでしかないですよね。その時は、めちゃく

東京っぽい。

1日目 こんにちは、Arashiです。 今日から毎日noteを書いていこうと思っています。 昔から文章を書くのは好きなんです。好きなだけで上手いわけではないんですが、書いてたら上手くなりそうだなと思いつつ、振り返った時に面白いかと思うのでやってみようと思います。 友達が毎日書いてたという話を聞いて、熱が再燃したというところです。 なにを書くのかというと、エッセイです。エッセイというとどこか洒落た感じというか、気恥ずかしい気もするんですが、まあいいでしょう。 普段は、旅