見出し画像

あらしょ誕生

初めまして。みなさんご存知の通り、恋愛未経験のままアラサーになってしまった女こと、あらしょ(ツイッター : @arasasyojyo)です。

さて、私が本当に恋愛に100%興味がなかったということであれば、そもそも何歳になってもこんなアカウントを作って悩んだりしてないはずです。では、何故こんな状況になっているのか。今回は私の過去の振り返りとともにその件ついて考えてみました。


【小中高生時代】
私は小学生から高校生までスポーツ少女でしたので、学校の無い日は練習、たまのお休みもスポ少や部活の友達と映画や買い物に行くという生活をしていました。

そんなスポーツ少女だった私ですが、学校生活では中学生と高校生の時に一回ずつ告白してもらったことがあります。相手の男の子のことが嫌いだったわけでもないので、今考えれば経験として”イエス”と言っておけば良かったのに…と思ってしまいますね。当時は彼氏がいない友達がほとんどでしたし、好きの感情もよくわからないので断る一択でした。

【大学生時代】
大学生になっても部活がバイトとサークルに変わっただけで、恋愛については何も変化がありませんでした。大学生時代も一度だけ”あらしょのことが好きらしいよ”と知人を通じて連絡先をいただいたことがあるのですが、好きでもないのに付き合うのは申し訳ないとフェードアウトしてしまいました。

中学生のころから恋愛における思考が変わっていない私は、大学生になっても””好き””が何かもわからないままで、とりあえず付き合ってみるという選択はこの時も出来なかったです。


中学生のときは高校生になれば、高校生のときは大学生になればそのうち…、大学生のときは流石に社会人になれば…と、自然と好きな人が出来て付き合えるのを待っていました。恋バナ大好きみたいなタイプではないけど、それでも大人になれば結婚して子供を育てるといったライフイベントが自分にもやってくると漠然と思っていたのです。

しかし、いつになっても彼氏どころか好きな人も出来ません。社会人ともなると終身雇用なら次の節目は40年余り先の定年。20代後半になっての友達の結婚ラッシュ、迫り来る出産のリミット。ここでようやく、”好きって何?とか言ってる場合ではない。自分で何かしないと今後も恋愛は出来ないんだ”と悟りました。

(※出産のリミットというのは、年齢によるリスク、子育てを一通り終えた時点の自分の年齢などをもとに私が勝手に理想としているものです。)


ここまでの私の行動を振り返って見ると、次の3つが主な原因になるのでは…と思います。

① 興味なかった 10%
・そもそも好きな人が出来ない。
・部活とバイトと友達で日々埋まっていて
 彼氏がいないことを気にしていなかった。

② 真面目だった 10%
・好きじゃないのに付き合うのは失礼、好きでもないのにとりあえず付き合うって何?と数年前まで思っていた。それ故に僅かながらあった恋愛の機会をスルーしてしまう。
・恋愛経験者から話を聞くと、告白されたのでとりあえず付き合ってみたとか、体の関係からスタートしたとか結構あるみたいなのに、難しく考えすぎていた。

③モテない 80%
・基礎が①②の状態のため可能性があったとしたら相手から来てもらうしかないですが、それほどの容姿やコミュ力がない。
・容姿や女らしさを磨こうという努力を特にしていなかった。

とまぁそういうわけで、社会人を数年経てようやくこのままでは恋愛は出来ないと悟りましたが、恋愛の仕方なんてわかりません。

焦る気持ちをネタにしてやり過ごそう、仲間がいるかもしれない、情報を探そう…etc。こうしてツイ廃あらしょが誕生しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?