見出し画像

風の音で目が覚めた のち 着地点そっち?

このあたり、昨日の夜中からすごい風で夜中に風の音で目が覚めた。

外に出してあるポットのお花が飛んで行ってないといいなぁと思いつつ、眠れないのでradikoのタイムフリー放送を布団の中で聞くことにした。

で、唐突に私事だけど、ラジオや音楽などはとても好きだけど耳から情報を取り入れるのが多分かなり苦手と思われる。昔から。

ここぞ!!!という単語は確実に聞き取れないので電話対応が大嫌い。(知っている人との電話だとそこまで緊張はしないのでマシだけど、かかってきた電話はやらかすこと多数)取次なんて地獄すぎる。相手先の所属・名前がほぼほぼ聞き取れないけれども3回以上聞くと失礼だろ・と思うので聞き取れた感じのニュアンスで伝えるしかない。。大変申し訳ない・・問い合わせはすべてメールになったらいいのになぁ。

テレビを見ててもここぞ!!!というところは聞き取れない。。(最近のテレビはここぞ!!ポイントで字幕を入れてくれるのでとてもたすかってます)アニメとか見てるときに周りで人が会話してると、好きなキャラの声だけなぜか小さくて聞きとれない(謎現象)

どんなに好きな曲であっても、何度聞いても歌詞を覚えられない(メロディーはすぐに入るけど言葉として入ってこない)紙に書いて何十回と歌わないと覚えられないので学生時代カラオケで新しい曲を歌えるようになるのが仲間内で最後とか基本。音楽の歌のテストはしんどかったなぁ。覚えてしまえば次はなかなか忘れないんだけど、覚えるまで長すぎ。。

別に学校の勉強ができなかったわけではないし、耳に異常があるわけでもないので今流行りの(?)特性持ちなんだろうな~と思う。リアルで話をすると聞き取れないことはほぼ無く、複数でしゃべってても全然問題ないからこれまた不思議。電子データに変換されると省かれる領域とかになんかあるのかしら?

けどまぁ、持ってたからなんだって話だけど。

で、何が言いたかったかというと、そんな感じで一生懸命ラジオに聞き入っていたらがっつりと朝が来て今日一日長いっていうお話でした。



良かったらスキ・コメント・フォロー・サポートいただけると嬉しいです。創作の励みになります。