見出し画像

定番もみんなで使えば怖くない

今日は ↑ 風にたちむかうたまご ↑ です。

風の音といえば、

「風の音でよく聞こえなかったわ」

って思い浮かびますよね?アニメや映画なんかで、大事なセリフに被せて「ゴーーー」って突風が吹いたり、電車が通ったり、車のクラクションが鳴ったりとか本気で聞こえないあっちじゃない方です。

そうです、RPGで相手の好まない回答を選ぶと98%くらいの確率で言われるあれです。しかも、何回選んでも選んでもいつまでたってもタイミングよく風が吹く仕様になっているあれです。

で、皆さん、「あれ」実際に使ってみたことありますか?

最近我が家では「あれ」が流行っています。

「ちょっとそこの物取って~~」

「え?風の音でよく聞こえなかったわ」とか、

「立ってるついでにジュース持ってきて~」

「え?エアコンの音でよく聞こえなかったわ」とか、

「風呂掃除してきて~」

「え?テレビの音でよく聞こえなかったわ」

みたいな感じで使うんですけどね。この「○○の音で~」をその時に回りでなっている音を瞬時に探して埋め込むっていうのが結構楽しいんです。もちろん、「聞こえなかったわ~」って返事してる時点で聞こえてるのはばれてるんで、頼まれたことは素直にみんな実行するんですけどね(みんな素直)

たまーーに無音の時に用事を頼まれたりするんですが、その時は今のところ全員「風の音」で乗り切っている気がします。たまにめちゃくちゃな単語入ってたりしますが、それはそれで次のネタになるのでOK!って言いながらみんなすぐに忘れる人種なので、「あーーーさっきなんて言ってたっけ??」っていうのも日常茶飯事です。もうそうなったら用事どころじゃない(笑)面白いことは忘れずに覚えておきたいなぁ。

っていうことで、皆さんも機会があれば是非都合の悪いことには

「風のせいでよく聞こえなかったわ」を使ってみてください☆彡


良かったらスキ・コメント・フォロー・サポートいただけると嬉しいです。創作の励みになります。