マガジンのカバー画像

日記

44
思いつくまま。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023年に買ってよかったもの

ということで2023年買ってよかったものを上げていきます! とはいっても、3つしかないのだけど。。。 まず、ひとつ目はこちら。cheeroのオープンイヤーイヤホン。 今年1番買ってよかったもの!! 耳からの情報にあんまり強くなく、ある音(声)を聞き取ろうとその音(声)に集中すればするほどその音だけが聞き取れなくなるという特技(?)を持っているワタシは、ヘッドフォン、もしくはカナル型のイヤホンを重宝しているのだけどいかんせん。蒸れると痒くなり、痒くなると(搔きまくるので)一

”買ってよかったもの”を見るたびにいろんな物を買いそうになって困る

年末なのに年末な気がまったくこれっぽっちもしないのはなぜだろう? ということで、頼まれた年賀状はデザインを探すどころか、年賀はがきを購入してすらいないのはここだけの話で。町からクリスマスの空気が無くなったら重い腰をあげる予定なので、28日にはポストに投函できていると信じてる。 って、下請け(子)に丸投げしたはずなのに、多分受注したアイツは年賀状のことをワタシ以上に忘れているに違いない。うがー。 と、まぁそれは置いといて。 色々なところで「2023年に買って良かったもの」

こ……これが……

今日から冬本番ということらしいので、寒さに体を慣らすために朝からふらふらとその辺を散歩してみることに。 家を出た瞬間の空気の質感が昨日までとはまったく違う。キリっとひきしまるようなキュッと毛穴が閉じるような。 そうそう。冬ってこんな感じだったよなあ。 なんて余裕をかましてみようとしても、外に全面に出ている顔面ががが。 どれだけ服を分厚くしても、体温を逃がさないようにコーディネートしても顔を冷気から守ることが出来ないのは何とかならないものか。と、寒い日に外に出る度に毎年考

明日からめっちゃ寒いらしいですやん

なんだかわからないけど、図書館熱再燃中なここ1ヵ月。 ぽかぽかとした日差しの中、予約した本を借りがてら前回借りた本を返す。なんとも優雅な日々。 だったのだけど。 明日から。いや、今晩から一気に真冬に突入するなんて。 優雅な図書館ライフがががががが。 寒いよねえ。 めっちゃ寒いよねえ。 冬は寒いのが普通で、今までが温かすぎたっていうのは頭ではわかっているものの、なんとなく『春の木漏れ日の中を歩いていたら急に真冬の日本海に到着してた』みたいな気持ちになった土曜日の午後。

心変わりするなら早めにしてくださいな

去年の年末「今年で年賀状終わりにするから」と言われたはずなのに。 ついこないだ「年賀状今年からもうやめとくわ」という言葉を聞いたはずなのに。 「やっぱり今年も年賀状頼んでもいいやろか」 と言われたのは昨日の朝のことだった。 いやいやいやいや。 あれだけ年賀状もういらんって言うてたやん。それに我が家は去年から年賀状出してないよ? そんなワタシの言葉なんか聞いちゃいない我が母に対して「自分で作ったらよろしかろ。住所録のデータコピーして持って行ったのは自分で作ろうと思った

今日の記録

最近、本当に文章を書いていない。 何か他の事をしているのかと言えばそうでもなく、何をしているわけでもないままに日々変わりゆくアレやこれやと対峙しているようないないような。そんな日々を過ごしている今日この頃。 もう今年の終わりも見えてきたので、2023年も頑張ったなぁと振り返れるように、今日から毎日なんでもいいので何か書こうと決めてみた。 とりあえず、今日はダラダラと思っていることを垂れ流してみることに。 特にこれと言った不具合も起きてはいないにもかかわらず、なんとなく人