ワクチンと線維筋痛症

今日、ワクチンを打った。何よりお薬手帳と医師の確認で打ててよかった。これが3年前だったら病名が分からなくてダメだったかもしれない。

1. 認知度
レディ・ガガが病気を発表し、日本でも医師の国家試験にのるようになった。最初は国家試験に乗るからなんなんだろうと思っていたが、俄然病院の医師達への浸透は進んだ。それまでは詐称では無いかと言われていたのだから、大きな違いである。

2. 薬はどう見られるか?
ほぼ、この病気で使われる薬は飲んでいる私だが、医師はあっさり大丈夫と言って通した。フェントステープ(医療系大麻)があっても、あっそうという感じで拍子抜けした。全身痛がありますと書いたが、それも込みでOKだった。

3.打ってすぐ
特に変わらない。どちらかというと薬なれしてる体に効くかが心配だ。お風呂もOKということだったが、少しだけ吐き気がする。

4. まとめ
ほぼ健常者と変わらぬ扱いで2分で止められることも無い。なので、自分が心配な人は打たないという選択肢も含めて自分で管理する必要がある。

でも精神的には打ててよかった。
いろんな制限も減るし、気も楽になる。
今後についてはまた、触れていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?