見出し画像

今週のあらごん(3月6~3月12日)

こんばんは。3月も2週目に入り中旬になっちゃいました。
3月って何歳になっても光速で過ぎ去っていく感じがするのは何故だろう。

…という訳で今週も1週間の出来事を雑にまとめてみました。



うーたん卒業

Eテレの『いないいないばあっ!』という番組のマスコットである『うーたん』というキャラクターが番組を卒業するという今週飛び込んできたニュースが結構ショックです。

去年生まれた子供と去年の夏くらいからずっと観ていいましたが、子供が本当にお気に入りっぽい番組だったので、1年待たずしてマスコットが交代してしまうのが本当に寂しいです。声もデザインも好きだったので、うーたんには子供とずっと寄り添ってほしかったなぁ…。残念。

子供もお気に入りの洗える人形うーたん

でもうーたん自体はなんと20年も番組にいたとか…。

実はうーたん以外にも一緒に出演している『はるちゃん』という女の子も番組をうーたんと同じく3月いっぱいで卒業しちゃうんですよね。

他にも『おかあさんといっしょ』の体操のおにいさん『まことお兄さん』も番組を卒業とのことなので、4月から両番組の顔ぶれが結構変わっちゃうみたいです。朝はこの2番組を子供と一緒にハシゴして観ていたのでやはり寂しいものです。

でも同時に新しい出演者に変わること自体はとてもワクワクしているので、4月を迎えるのが楽しみでもあります。

うーたん自体も別番組に引き続き出演とのことなので、とても寂しいけどそちらを楽しもうと思います。

新マスコット『ぽぅぽ』にも期待したいですね。



うーたんの仲間も卒業?

引き続き『いないいないばあっ!』のお話。

うーたんとはるちゃんの卒業で、メインキャラクターのわんわんはそのままとのことだけど、うーたんの仲間たちはどうなるんだろうかとちょっと考えてしまいました。

多分全員卒業なんだろうなぁ…。

うーたんとはるちゃんは別番組で会えるけど、仲間たちはたぶん3月でお別れの可能性大なので、実はうーたん以上にそっちの方が寂しいです。

これは先日クレーンゲームで獲った『ベンキー』というキャラです。

うーたんのトイレトレーニングをしてくれるベンキー

ショッピングモールに買い物に行くたびにクレーンゲームのコーナーを覗くんですが、結構いないいないばあっ!の人形があるんですよね。

でも自分の最推しキャラであるハミガキマンというキャラクターがいるんですが、このハミガキマンの人形が全く獲れないんですよ…!

名前通り身体が歯ブラシで出来ているので長細くて、3方向クレーンに全く引っかからなくてマジで獲れないです 笑

あまりに獲れないので店員さんにお願いしてめっちゃ獲りやすいポジショニングにしてもらっても全然獲れなかったので諦めましたが、ハミガキマン声が良いキャラなんですよね。

ハミガキマンを演じられている柴本浩行さんですが、自分の中で柴本さんといえばエスパー魔美の高畑さんです。何気に変えの効かない特徴的な声優さんでしたが、最近になって子供といないいないばあっ!観はじめて、ハミガキマンの声を聴いていたら自分の中で思った以上に柴本さんの声が好きだったんだなと再認識しましたよ。

高畑さんもハミガキマンも基本めっちゃ面倒見良い性格で、ときどきクソ真面目ってのも柴本ボイスにピッタリだと思います。

そんなハミガキマンはじめ、ぐーたんやバコン、モウフー、クックその他たくさんの仲間たち。子供がもうちょっと大きくなったら最近発売したうーたんの仲間たちが出演しているBlu-ray買ってあるので「0歳の頃から好きだった番組」としてうーたんとその仲間たちを観せてあげようと思います。


…と今週も忙しくて特にこれといった出来事が他にはなったのですが、何気に仕事仕事な一週間でした。

お仕事の告知も何気に近づいてきているので、引き続きそれに備えた作業をしちゃっています。花粉にやられてなかなか作業が進まないけど、もうちょっとなので頑張ります。

それではまた来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?