見出し画像

NEWブラインドボックスHELLO NORIを語る(プラスちょっとした日記)

こんばんは。4月も本格的に突入しましたね。
今週は日記のコーナーを縮小して、金曜日に情報解禁された新ブラインドボックス『HELLO NORI』について言える範囲で語ろうと思います。

Twitterだと文字数制限で色々と語れない部分もありましたので、誰得情報かもしれませんがお付き合いいただけると幸いです。




HELLO NORI発売までの軌跡

まずは改めましてブラインドボックスの情報をおさらいです。

この度POPMARTさんとのコラボでこの度ブラインドボックスフィギュア『HELLO NORI』が発売されることとなりました。

全員集合!

こちらのキャラクターは2018年から妻と二人で制作を開始した『フツーにカワイイ』という手作りフィギュアが元となっております。

こちらがフツーにカワイイフィギュア
3Dプリンターで何度も試行錯誤しつつ出力して
パテで微調整&表面処理を施し原型が完成させて
複製業者さんに複製していただいたものに
筆塗りで塗装して
白船工房さんのペパクラ眼鏡を装着して半光沢のトップコートを噴いて
お手製のブリスターパッケージに入れたら完成
こちらを2019年2月のワンフェスにて11体販売しました



…と、ここから色々あって中国の玩具会社WOWORKSさんから声をかけていただき、2019年7月に量産化し販売された製品がこちらの『JUST A GIRL』シリーズでした。

NEWブリスターパッケージ

こちらのフィギュアをWOWORKSさんには中国国内のトイイベントで販売していただき、また個人通販用に分けていただいた少量の在庫を通販で販売していました。

サイズが一回り大きくなりました




…と、更にここからWOWORKSさんとの契約期間も終了し、またまた色々あった末にフィギュアメーカーのPOPMARTさんから2022年の10月に発表されたのがブラインドボックスフィギュア『NORI'S MORNING』でした。

自分でもまさかだったブラインドボックス

この時にJUST A GIRLという名称だけでキャラクターに名前がなかったこの子がNORIという名前をいただき、そのままそれがIP名になったという感じです。

実はNORI'S MORNINGにも今回のオリジナルNORIちゃんは出ています。
発表時に作っていただいたアニメの冒頭にいるのがまさにそのオリジナルNORIちゃんです。

この頃からスタンダードなNORIはショートカットに眼鏡、Tシャツにジーンズの恰好という設定は活きていますね。

WOWORKSさんの活動を通じてこのスタイルのNORI(この頃はまだ名前がなくJUST A GIRLでした)が中国のフィギュアコレクターの方達の間では認識していただいていたので、自分自身もいつかオリジナルのNORIをPOPMARTから出してみたいと思っていました。

そんな折、このNORI'S MORININGの作業がひと段落付いた頃、最初に製作したフツーにカワイイスタイルのみでブラインドボックスを作ろうというお話をいただき、先日のHELLO NORI発表の運びとなりました。

造形も手作り版の頃をベースにしつつ、前作NORI'S MORNINGで体形や顔のバランス、目口のパーツに至るまで1から見直し、それらをもう一度初期ファッションにフィードバックしたのが新しいオリジナルNORIになっています。

なので、手作り版やWORORKS版を持っている方は並べてみると色々と変わった場所が分かりやすいので面白いかもしれません。

ブラインドボックスの名前もはじめましての意味を込めて『HELLO NORI』という名前にしていただきました。

最初の頃から考えると行くとこまで行っちゃった感じですが、初めて参加したワンフェスで販売した11体のうちの1体を買ってくださった中国のアーティストの方が、フェイスブックにフツーにカワイイフィギュアを紹介してくださったのが全てのキッカケでしたので、完全に運でしたね。本当にラッキーでした。あの時あの方がうちのフィギュアを買わなかったら多分こんなことにはならなかったかと思うと運命とはすごいな…と改めて考えてしまいますが、運だけではなく縁だとも思っています。




各カラーを語る

『HELLO NORI』にラインナップされているカラーは基本12種+シークレット1種の全13種となっています。デザイン段階でたくさん考えたカラーから選びに選んで改良も重ねた13体なので、色々語れることがあります。

言える範囲ではありますが、1体づつ解説していきたいと思います。


ORIGINAL

ORIGINAL

まずは基本カラーの『ORIGINAL』です。
基本的なカラーリングは手作り版の頃と同じです。

ただパッと見は同じですが、細かい部分で色々変わった部分もあります。

大きく変わった個所は2点。

まずは眼鏡の色がシルバーからクリアになりました。
これによってより当時のパッケージイラストに近づいたと思います。

もう1点はTシャツのプリントが胸に『NY』、背中に猫のマークと『NYANP』の文字に変更されています。

これは手作り版の頃は意味のない英語のロゴと黄色い四角のバックプリントだったので、少しだけ意味を持たせました。

『NYANP』は猫の鳴き声とジャンプを合わせた造語で、NORIの世界でははやりのブランドという設定です。そしてなぜかロゴにはうちの飼い猫であるトモ(通称:TOMO)のイラストを採用しています。

手元の写真ではバックプリントがうつっていませんが、アニメの中やORGINALの写真の背景にあるマークがそれなので、お時間あるときに確認していただけたら…と思います。



COMMUTE

COMMUTE

『COMMUTE』は元々のフィギュアを作り始めたころの『フツーにカワイイ』というテーマを念頭に考えたカラーです。

ノーマルNORIのスタイルでは今回COMMUTE含めて何体かは丸眼鏡でなく、四角い眼鏡を取り入れさせていただきました。

四角い眼鏡でより「現実にいそうな子」感が増したと思います。
実はこのカラーが今回自分のイチ押しです。

この地味な感じがすごく気に入ってます。



BORDER

BORDER

『BORDER』もCOMMUTE同様にリアルクローズを意識して考案したカラーです。こちらも自分的にはお気に入りのカラーです。いつか全てをリアルクローズ系で統一したブラインドボックスとか出してみたいですね、めっちゃ地味だろうけど…。



PEACH

PEACH

『PEACH』はリアルクローズではなく、明るくて淡い色でまとめたカラーです。可愛いもの系との写真に映えるかと思います。



SUNSET

SUNSET

夕日をイメージした『SUNSET』です。夕景は夕景でも南国の海辺をイメージしてデザインしました。ヤシが入るとおめでたい感じでいいですよね。



VINTAGE

VINTAGE

リアルクローズ+淡い色合いでまとめた『VINTAGE』です。
こちらも自分ではお気に入りのカラーです。

ここまでの6体はNORI'S MORNING同様にツヤのある質感になっています。

今回のブラインドボックスではツヤのある質感以外に色々な質感やマテリアルを使用していただいているので、以降で紹介させていただきます。



BEAR

BEAR

全体的に暖かみがある色合いの『BEAR』です。
ここから紹介する4体はツヤのない質感で触るとすべすべした感じの素材が使用されています。

NORI'S MORNINGのシークレットとちょうど同じ質感です。サンプルでも一度触らせていただきましたが、これが触ってて結構気持ち良い感触でした。

手作り版からここまで一貫してツヤありの質感にこだわってきましたが、新しい試みとして、今回はツヤ無し質感も導入してみました。

出来上がってみると意外と…というか、かなり良い感じに仕上がったので、こだわりという概念も定期的に一度俯瞰して見直すことも大事だなと再認識させていただきました。

なにはともあれツヤなし質感『あり』だと思います!



BLACK

BLACK

『BLACK』です。黒いTシャツバージョンは、手作り版の頃にも制作しましたが、今回は全面的にリニューアルして全身モノトーン系でまとめてみました。ジーパンやTシャツの加工がツヤなし質感との相性が良いと思います。



CAMP

CAMP

『CAMP』の黄色いTシャツは手作り版の黄色Tシャツバージョンのデザインをそのまま採用してあります。

こちらがその手作り版の黄色Tシャツバージョンです。

これはこれで好きな組み合わせです

今回はこのTシャツにカモ柄のパンツを組み合わせてアウトドア仕様になっています。



ROCK

ROCK

『ROCK』は手作り版の一点モノとして制作したバージョンがベースになっています。

こちらがその1点モノの手作り版です。

結構お気に入りです

これをベースにTシャツのプリントをもうちょっとソフトな表現のデザインに変更し、眼鏡も四角いものに変更しました。



BLUE

BLUE

『BLUE』は海をイメージしたデザインで、Tシャツ、ジーパンにクリアパーツを使用しています。クリアパーツの使用はPOPMARTさんの方からご提案いただいたのですが、とても綺麗なカラーになったと思います。

ただ本当は自分のキャラクターだと『ORIGINAL』や『COMMUTE』の様なリアルクローズかつ地味なデザインの方が性に合っていると思っていたので、かなり派手なこちらのカラーは受け入れていただけるか心配でした。

しかしブラインドボックス発表後の反応を拝見した感じ、どうもこのBLUEが一番人気というか反応が良かった気がします。

もしや鮮やか系でマテリアル凝ったカラーもNORIはいけるのか!?

そんな可能性を感じさせてくれるカラーでした。
これは自分でも驚きました。

もし今後またスタンダードNORIをデザインすることになったら、もう少しマテリアルに凝ったバージョンも自分から取り入れていけたらと思います。

それにはまず、世の中のフィギュアにはどんなマテリアルが使用されているのか勉強ですね。



COFFEE

COFFEE

『COFFEE』は『BLUE』と同じくTシャツ部分がクリアパーツになっています。こちらはツヤも控え目で透明感があまりない仕様です。

名前通りコーヒーをモチーフにしたカラーです。

ただこのカラー最大の問題は、
自分がコーヒーをあまり飲めないっていう事実ですね(なぜ作った)



STARRY

STARRY

最後は『STARRY』です。星空をイメージしてデザインした綺麗目なカラーです。こちらもTシャツはクリアパーツかつキラキラした塗料で塗装されている使用でとてもゴージャスな仕上がりになりました。

シークレットカラーなので狙って当てるのはちょっと大変ですが、当たったらとてもラッキーなカラーですね。

おめでたい感じがするのでシークレットっぽさは出たかと思います。


…という訳で、以上13種類が『HELLO NORI』の全カラーでした。


しかし実はここからが結構面白いことになっています。

なんと今回『HELLO NORI』では頭と靴がマグネット式で脱着可能となっています。

これが何を意味するかというと…。

付け替えし放題

頭、身体、靴で何通りもの組み合わせでNORIをカスタムすることが可能となっています。

例えばアソート購入をして基本12種を持っていると
12×12×12でなんと1728通りのコーデが可能に…!!

さらにシークレット込みで13種類コンプだと
13×13×13で…

なんと2197通り!!!


これはやばいです。
仮面ライダーオーズのコンボも真っ青な組み合わせの数ですね 笑

自分も商品の実物を手に入れたら色々とカスタムで遊んでみたいと思います。思いもよらない良いコーデが生まれるかもしれないです。

こらは商品が届いたらまた今後の日記でやってみたいと思います。




HELLO NORIプロモーションアニメ

『HELLO NORI』発表に合わせてなんと今回もアニメーションを制作していただきました。

うおおおおん…!

な なんてありがたいのだろう…!!

前回もだけど、こんなにアニメまで作っていただいて大丈夫なんでしょうか!?自分で言うのも何ですが、こんなにやっちゃって知らねーぞって思わずツッコミたくなります 笑

…と冗談はさておき、本当の本当にありがたいことです。

そして何気にウチの猫がモデルのTOMOがやたら出てきます。
(言い訳ですが、TOMOを入れたいという要望はまったくだしてません )

しかしウチの猫アニメなんかに出ちゃって…。

これじゃウチの猫がなんかやらかして叱るときに「オレは有名人だぞ」ってマウント取られないか心配です 笑

それはともかくとして、この待遇に報いるためにも、お仕事これからもバリバリがんばりたいです。




HELLO NORI マンガ

前回の『NORI'S MORNING』ではフィギュアと一緒にそのキャラクターごとのミニコミックが同梱されていましたが、今回は別のものになりました。

なんだ今回はマンガはないのか?

いや、あります!

今回はキャラクターごとに週1回ペースで簡単な1ページ漫画ではありますが、各種SNSにて載せていくことになりました。

という訳で第1回目は基本カラーとなる『ORIGINAL』からスタートです。

NORIとTOMOの日常マンガです


ちなみにこのマンガは昔描いたこちらのマンガのセルフパロディ的なお話になっています。

これはこれで個人的に気に入ってます


こんな感じで週1回ペースで全13回、こちらを含む各種SNSにて載せていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。


…で、ミニコミックではなく今回はフィギュアのオマケに何が付属するかというと『描き下ろしイラストカード』が同梱されます。

13種類頑張って描きました。

めっちゃ良い感じのデザインでカードにしていただいてます。

しかもなんと運が良ければ特別バージョンとして『角度が変わると絵が動くバージョンの描き下ろしイラストカード』が入っている場合もあります!!

これもカードを動かすための差分も頑張って描きました。

もしご購入いただけたら、フィギュアと合わせてカードも楽しんでいただけたら嬉しいです。


あとまだ写真で公開されていませんが、パッケージもすごく良いのでこれもぜひ見て欲しいです。

デザイナーさんにカッコイイパッケージを作っていただいたので、これも実物を入手したらこちらで後日語らせていただこうと思います。



…と、こんな感じで長々と語ってしまいましたがここまでお付き合いいただきありがとうございました。

『HELLO NORI』は4月14日発売とのことです。

自分も詳しくは聞いていないのでハッキリとは断言できませんが、おそらく4月14日の19時くらいからPOP MART JAPANさんのウェブショップにて予約がスタートして、その2~3日後くらいにPOP MARTさんの各店舗に順次入荷されるのではないでしょうか?

詳しくはPOP MART JAPANさんのTwitterもしくはInstagramのアカウントをフォローしていただくのがより確実かと思います。


それでは今週はこの辺で終わらせていただこうと思います。


あ、最後に一応日記も兼ねているので今週の出来事も1つだけ…。


子供といつもより遠くのしまむらに出かけたらなんと

ソニックのポーチと靴下もゲットしてポーチは3DS入れにしています

ドリームキャストクッションが1つだけ店内の片隅に残ってました。

これずっと欲しかったけどもう去年の商品だから諦めてました。
めっちゃ嬉しかったです。


また来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?