見出し画像

推しが凄かった話。

「声優 大熊和奏」の真骨頂を見た気がする。


私がアニメを見るようになってだいたい9年くらい?

そもそもJヲタ歴25年以上の私ですが

こんな風に声優さんにガチになるのは彼女がはじめてなんですよ

(↑以前も言ったかもしれない・・・)



“謎に包まれた大桑先生の正体を探るべく、我々は大熊の森の奥地へと向かった・・・”



くらいのテンション(とは)で挑んだベアビ公開生放送

「くまちゃん、囁いて」


事前にご本人様から説明があった通り

どんなに破壊力抜群の攻撃も無言で耐えなきゃいけないという状況

控えめに言って拷問の時間すぎるのでは…?



とも思いつつ、いざその時がきたら

一瞬で空気が変わった



画面が切り替わると同時にテーブルの上にはイクラちゃんが鎮座


椅子をどけて立ち上がり

飼育員さんのカウントダウンを合図に

台本を手にした彼女の表情がかわる



これ・・・他作品のアフレコ映像で見たことある光景だ・・・



ただ一心にイクラちゃんを見つめ

(当たり前だけど)声だけなんてもんじゃない

呼吸が

表情が

指先が

その身体全てが

“大桑愛花”としてそこに在ろうとしていた



「あれは私じゃないから!w大桑先生だから!w」

この発言、割と本気で言ってたのかも・・・って今なら思う



これが彼女が夢見て憧れ
追いかけ続けた「声優」としての姿


ナニコレ・・・かっこよすぎでしょ



自分の呼吸音すら響いてしまうんじゃないかと思う程の静寂

ぴんと張りつめた空気

その場にいる全員が彼女の一挙一動を見守った



機械を通さずに聞こえる

生身の身体から発せられた声だけが響く



私の席は(放送を見た方ならお分かりかと思うが)下手側

右耳に向かって囁く彼女の表情を垣間見ることができたのだけれど


“そういう”表情してた。まじで。



声を出してなるものかと唇を噛んで、息を殺した



台本のページをたった一枚捲る姿にまで見惚れた




ねぇ…飼育員さんの精神状態どうなってんの?

何か特別な訓練でも受けたの?

私もその訓練参加させてよお願いだから


毎月これを目の前で繰り広げられて平然としてられるなんてどんな猛者たちだよ



それと同時に


しゃけたちが毎月送っていた多くのセリフ達は

こんなふうに


まさに “心を込めて” 読んでくれていたのか…と



感謝と敬意の念しかない



そりゃあ、こんな空気の中

某ぱんだの「パリリンゴ」は思わず吹き出しちゃうだろうし

セリフを噛んだ自分のことを「嫌いになった」と話すのも納得できる

(↑とはいえ、反省の気持ちの表れだとしても嫌いにはならないでほしい・・・)




目の前で繰り広げられた一連のこの光景

Blu-rayたった1枚で見ることができた私はどんなに幸せなことか



いつか配信勢のみんなにも見せてあげて欲しい



無事、今日から「くまちゃん、囁いて」は

これまでとは違った気持ちで聴くことが決まりました。

おめでとうございますありがとうございます




本当に素晴らしかった

心からの盛大な喝采を大熊和奏さんへ





しゃけ>

朗読劇は期待していいぞ。


とかいう私は日程的に行けないけどな・・・(号泣


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?