3/3 陰キャラブコメスペシャルステージ感想


概要

3/3、トーキョーインディーゲームサミットの陰キャラブコメスペシャルステージに参戦しました。

結果

ステージ終了後、抜け殻になって吉祥寺をふらつき、気づいたら新幹線に乗って関西の自宅に帰っていました。


!!!ATTENTION!!!(例の陽キャ警報をBGMに)
以下、当日のステージのネタバレを含みます!
配信アーカイブ見てない状態で書いているので色々記憶が怪しいです。違ってたらすみません。だいだいくんの台詞とか覚えてる余裕あるわけなかったです。

何が起こったか

始まる前

当日ポップアップショップで販売されていたアイドルうちわを携えいざ入場。
すごい、ここにいる皆陰キャオタクの会長さんなんだ…感動….

いきなり流れる特報

開始早々(!)プロジェクターに映し出される特報、の文字に緊張はMAXに。心の準備ができてないよ〜いやいっそ楽にしてくれ〜の気持ちで現場の会長さんと共に見守る。

「Steam&SwitchにでCS版発売決定」

うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!プラットフォームが広がる!え、Switchでプレイできるの激アツ過ぎるこれは特報!!Nintendo Switch Onlineで紹介オネシャス!
司会者さんもテンション高めに場を煽ってくれ、めちゃくちゃ素直に喜んでいた。

「えwwwww映す映像間違えているんですけどwwありえないwwww △□○×….(←何も頭に入ってこない)」

は?????????

え????????

ほぁ?????????????

事件

場内騒然。悲鳴。黄色い声。
知らない声だ。
でも聞き覚えしかねぇな。

なんか司会者さんもごめんなさい映像間違えてました、と謝ってくれていたけどどう考えても茶番だこれ。それどころじゃない。
多分この間私、ア…..ア…ヒィ….しか言ってない。
隣の方、すみません。
多分人としての形を失いかけてた。握りしめただいだいくんうちわだけがこの世と私を繋ぎ止めていてくれていたと思う。

そして再生される修正版特報ムービー。

大橋大河
CV. 室 元気

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww

だいだいくんがシャベッタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

死。

事件は続くよどこまでも

続々とキャラクターのCVが発表される。

もうずっと皆悲鳴あげてた気がするけど、声優さんの名前が上がるたびに一度その波がガツンと上がるを繰り返す会場内。

まぁワイはアニオタゲーオタを離れて久しく、パッとわかる訳ではなかったんやけど、そんな自分でも見た事ある名前の人が並んでたので、つまりめっちゃ豪華じゃん….
しゅごいよぉ

番井さん、ashさん、西村くん、みんな喋っている….みんな….こういう声だったんだ….

西村くんのターンが終わってこれで全員か、と思った矢先

え…..?まさか。。。

会長さんもシャベッタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

しかも名前が出る前に皆ほぼ確信してたせいか、一番騒めきが大きかった気がする。
ファイルーズあい会長じゃん!!!!!最高!!!!!

女主人公の声優発表がMAX盛り上がるジャンル、それが陰キャラブコメ。

対談編

お約束の(?)タカヒトのくだりを経て、特報ムービー終了。

もうこの時点で息切れ…..酸素濃度が足りません…
(単純に会場が暑かった&密度が濃かったのもある)

司会者さんニッコニコ。完全にしてやられた!!!許すとか許さないじゃない、そんな余裕がない!

で、薄々気づいてたけど椅子二つあるやん。

じょせふ先生、番井さん役の岩崎さんが降臨。
いやこれ岩崎さんオタ兼ねてる方、会場にいらっしゃったりします….?大丈夫でしたか…?
自分の推し声優に置き換えたら終わってたと思います。ええ。

なんとかかんとか落ち着きを取り戻し、オーディションの対談を楽しく聞く。
岩崎さんめっちゃ関西弁で、番井さんとのギャップが面白い。
(簓の人であるとこの辺から薄々勘ぐり出す。。え…マ?)(曲だけしか聞いてなかったので確信が持てない民)(そして合っていた)

いや本当貴重な話が聞けました。
こちらの反応を見つつ、じょせふ先生の依代に向かってニコニコ話す岩崎さんかわいいです。

終焉

30分しかなかったはずなのに、永遠の時間だったような、いや刹那だったような、不思議な感覚に襲われながらステージが終わった。

岩崎さん、捌ける時じょせふ先生(依代)をそっと抱えて、お手振りしながら帰って行かれた。
かわいい。最高。

そして退場。
外に出たら次のステージ待ち?でなんだか人が沢山いたのでちょっとその場には留まれずすぐに離れた。
平静を装って涼しい顔して歩いているがこの女、頭の中で叫びまくっているぞ。

気がついたら公園にいた

だめだ、このまますぐ帰ることはできない……
助けて…井の頭公園….陰も陽も須く人々を包み込む暖かい空気感で私をなんとかして…..
(公園側も変な責務を背負わされていい迷惑である)

と言うわけで小一時間、池、公園を行き交う人々、空、TLを眺めたのち、ようやくJR吉祥寺駅に戻るのでした。

開催地吉祥寺でよかった。
ちょっとばかし土地勘はあったのでふらふらでも何とか帰路につけた。
見知らぬ土地でふらついてたら多分帰れてない。

気がついたら帰っていた

まぁ帰りの記憶もほとんどないんですけど、シンカンセンスゴイカタイアイス(自販機購入)は大変美味しかったです。まる。

まとめ

特にまとめるものは何もない。
当日現地参戦、及び配信で見られていた会長の皆様、お疲れ様でした。
叡大祭編、ボイス付きDX版と、どんどん世界が広がっていく陰ラブを、これからも推すしかねぇですね。
引き続き対戦よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?