見出し画像

Nikon Nikkor Reflex 500mm F/8 ニコンミラーレンズの分解清掃

ミラーレンズといわれるタイプで、絞り羽根のないレンズでサイズのわりに軽く使いやすいです。
各社共にミラーレンズは出していますが、中でもニコンは人気が高いです。
時期違いで何種類か製造されていて、ただのNIKKORNIKKOR・C、そして少し小型のNIKKOR(New)があります。相場的には$100くらNewの方がお高目です。

ヤフオクなどに出品されているものは、軒並みカビが生えていて、ヘリコイドがスッカスカになっていることも多いです。(逆に1000mmはヘリコイドがめちゃくちゃ固くなってるやつ多し)

Nikon Reflex 1000mm F/11

ニコンのミラーレンズには、さらに巨大化した1000mmもありサイズ的には3倍位あります。
分解方法には500mmと変わりませんが少し硬めで手ごわくなってます。

ただのNIKKORとNIKKOR Cの2タイプあって、Cは回転式のカラーフィルターが付いてます。リアマウント側の飛び出たとこにフィルターが収納されています。


レンズ分解

前玉を外していきます。

先端についているのはただのフードなので、回して外します。
次のリングも回して外していくんですが、ただ回すだけでは外れません。

ここから先は

1,154字 / 13画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?