見出し画像

Canon FL 85mm F/1.8の分解

キャノンの85mmって一番ありそうなF/2が無くてF1.8から始まります。

Canon FD 85mm F/1.8 SSC

Canon NEW FD 85mm F/1.8

スペック高いんで、値段もかなり
その中では、一番手ごろなFL 85mm F/1.8を分解していきます。

前玉分解

銘板から外していきます。

カニ目のついたリングを取ります。

一枚目のレンズをサッカーで外します。

カニ目を回せば、中央のレンズがはずれ絞り羽根まで到達します。
特に難しい仕掛けはないです。

後玉分解

キャノンFLレンズって、後玉の分解方法がややこしかったり、謎のパーツが入ってたりするものもありますが、85mmは素直です。
中央のカニ目のついたリングを回します。

リングを外すと、レンズが外と内ですっぽり分離できます。

組み戻しの注意

ピンの位置など決まってるんで、形状みながら戻していって下さい。

絞りと連動したピンは画像の位置関係で組みます。
単純に戻すと引っ掛かるんでレバー操作しながら組んで下さい。

無限円の調整

フォーカスリングの留め具、ネジの位置に多少遊びがあります。
締める位置によって、ピントの微調整可能です。

Canon FL 85mm F/1.8の分解は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?