見出し画像

カメラ・レンズの塗装

カメラやレンズの塗装とについての解説ではありますが、まず最初に塗装はなるべくすべきでないと心得て下さい。
そのうえでどうしても塗装が剥げていてみすぼらしいとか、カニ目でひっかいた場合のテクニックとして覚えて下さい。
くれぐれも、ハゲやキズを写真で見るとキレイと勘違いさせるような売り方をやめて下さい。
なお、焼き付け塗装などの説明ではなく、文字のカスレやレンズの塗装ハゲ(コバ落ち)などの対処方の解説です。

文字入れ

ペンタックスSPですが、ASAHIのHの一部とIの白が落ちてしまっています。

白を入れ直しました。古いカメラだと文字に彫りが入っているので簡単に塗装し直すことが出来ます。

以降白の文字入れを解説していきますが、黒でも塗料が違うだけで要領は同じです。

塗料と塗装方法

ここから先は

1,179字 / 15画像

¥ 900

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?