Olympus Pen EEDの分解
オリンパスペンEEDは、オリンパスPEN EEシリーズの中でも、高級機という位置づけです。
オート(AUTO)以外では電池が無くてもシャッターが切れます。
故障率は高めなので、オートが効いてたら大事にしましょう。
フードはレア物です。一部切り込みがあるのがおしゃれ♪
トップカバー分解
巻き戻しクランクを外します。
クランク下のネジ2本
側面のネジを1本。計3本抜けばトップカバー取れます。
コードが繋がっているので、ゆっくりと上に引き抜いて下さい。
外す際に、横に止まっている配線を外すと作業がしやすくなります。
+の頭のネジを緩めて端子を横に抜きます。
トップカバーを外したら、露出計が動いているか要チェック。
続いて、赤ベロのチェックをします。
Autoに合わせ、採光部を覆ってシャッターを切ります。
赤ベロが上がってきてシャッターが切れなければOKです。
赤ベロが動かなかったり、上がりきらずにシャッターが切れてしまうようならば、駆動部分を洗浄し改善を図ります。
ファインダーの清掃
ファインダー横のネジを2本外します。
取り外したファインダーを裏返しにすると、金属板で覆ってあります。
接着をはがして内部を清掃します。
戻すときには再度接着しなおします。
組み戻し
作業用に外した、コードをもとの位置に戻します。
シャッターボタンを元の位置に戻し、トップカバーを被せていきます。
ボタンの位置を上から微調整しつつ、カバーをはめて下さい。
クランク下の配線を噛まないように注意。
レンズ分解
銘版をゴムオープナーで回します。
位置を確認しつつ銘板下のパーツを上に抜きます。
球がのってるので紛失注意。
この後レンズを外しますが、特にけがいたりする必要はありません。
ゴムオープナー等で外せば、シャッター羽が露出します。
前玉の内部がカビていれば、更に分解します。
シャッター羽根内側の清掃も忘れずに。
竹串等で絞りのピンを上にあげれば羽が開きます。
後玉も外せますが、良い道具がないと外しづらい上に、戻すのが意外に難しいです。
シャッター不良の対処
通電せずに、オートではシャッターが切れない場合の対処方です。
やることは、Olympus 35DCなどと同じです。
まずは、底板を外して電池室を確認します。
電池室の端子の根っこが見事に錆びついていますが、ネジを回してはダメです。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?