見出し画像

【10/7 エコツアーナカノ株式会社編】

みなさんこんにちは🍃🌟

1年ぶりにエコツアーをオンラインで開催しました。

今年度は「学生×企業で想像するファッションの未来」というテーマのもと「服のリサイクル」について学びました。古布や古着から繊維リサイクル製品を生み出す事業を行っている「ナカノ株式会社」様(https://www.nakano-inter.co.jp/)をお呼びし、お話を伺いました。今年は2部構成を予定しており、第2部では2.3月に工場へ見学に行く予定となっています。

エコツアー


それでは第1部の様子をお届けします!!
2021年10月7日(木)13:00-14:30 @オンライン
服のリサイクルや環境問題に関心がある学生を中心に20人程集まりました。

13:00- エコツアーの概要、ねらいの説明、挨拶、アイスブレイク
アイスブレイクでは、全員に画面をオフにしていただき、質問内容に該当する人だけが画面をオンにするアイスブレイクを行いました!「今日の朝パンを食べた人~?」「古着屋さんを利用したことがある人~?」「服のリサイクルboxを利用したことある人~?」など日常生活の質問から服や環境についての質問を4つほど行いました!一番画面オンの方が多かった質問は、なんと「睡眠時間が6時間未満の人~?」で、睡眠時間が3時間だけ!とおっしゃっていた方が居てびっくり!皆さんかなり忙しい毎日を送っているようでした・・・!少し笑顔も見え、少し皆さんの緊張がほぐれたのではないでしょうか。

13:10-ナカノ株式会社さんから衣類のリサイクルについてお話

エコツアー①


お話を通して、衣類リサイクルの現状だけでなく、その重要性についても知ることが出来ました。これから、ナカノ株式会社様の取り組みの1つと、その衣類リサイクルの特徴と課題について紹介します。

衣類を市中から回収し、主に中古衣料とウエスと反毛加工の3つに選別します。そのうちの中古衣料、いわゆる古着の99%は、輸送コストや他輸出国との競合の影響で東アジアに輸出しているそうです。

衣類リサイクルの特徴として挙げられていたのが「ファッション」である点です。つまり、衣類は一次原料である他の資源物と比べて圧倒的に需要が小さいのです。それだけでなく、経済性・量的問題がリサイクル市場の拡大を妨げているのです。この違いは衣類リサイクルを理解する上で極めて重要になります。古着に加工する過程でコストがかかるため、ナカノ株式会社様は現時点での最善策としてバランスを取りながらリサイクルに取り組まれています。

上記の様に、代替用途が限られる以上、今ある資源を以下に有効活用していくかが今後の課題になりそうです。

また、ナカノさんは私たちが服をリサイクルに出す際に気を付けるべき事も教えてくださいました!「濡れ・汚れ・破れ」があるものはリサイクルに使用出来ないそうです。今後このような服を出さないように、気を付けようと思いました。

13:55- グループワーク
それぞれ4人ほどのグループに分かれ、自己紹介、今回のお話を聞いた感想、今後自分が取りたいアクションについて意見交換を行いました!私のグループでは、「今回のお話で自分が知らなかった事が沢山あり、今まで自分がリサイクルの当事者意識をもっていない事に気づきました。着なくなった服を自分でリメイクするなど、小さな事から始めてみたい。」という素敵な意見もありました!その後は、今後自分が取りたいアクション、今後の意気込みを紙に記入、発表者を決めグループワークは終了。

参加者が考えてくれたアクションのいくつかを紹介します!
ぜひ、今後の行動の参考にしてみてください。
・背景を知り、相手のことを意識した上で衣類リサイクルに出す
・エコの意識を日々の生活に取り入れる
・持っている服を大事に使い続ける
・一つの服をよく考えて買う
・古着の行方やリサイクル方法を広めたい
・小さな事から始めたい
皆さんそれぞれ今後のアクションとして始めたいことを思い思いに発表してくださいました。みなさんは、今後自分にもできるアクションとして何を考えますか?

私は、服のリサイクルの現状を更に詳しく知り拡散していくことが地球をより良くするための第1歩になると思うので、今後も環境啓発活動を続けていきたいと思います。

14:20- 質疑応答
「被災地に送られる服に、汚れや破れのある衣服が混ざっている問題」や「なぜ濡れている衣服などはリサイクルできないのか?」といった質問が上がり、ナカノさんの方から丁寧な説明を頂きました。

14:28- 記念撮影
最後は今後取りたいアクション、意気込みを記入した紙を持っての記念撮影を行いました☆

エコツアー②

今回のイベントが、皆さんが服のリサイクルについて少しでも行動を変えようと思えるきっかけになってくれる事を願っています!

-第2部-
2.3月頃横浜にあるナカノ株式会社様の工場を見学予定
是非皆さんのご参加をお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?