見出し画像

働くとは

お金を追って仕事をしてはいけないと思っているが、実際にはお金のため、家族を養うため、に働いている人が多いのではないか。

そんな私も社員と家族を食わしていくためにやり続けている、私が止まったら全てが止まってしまうから。

でもそれだとつまらないよね、やりがいないよね、だから人のために役に立って、ありがとうってお金をもらって働きたいよね。

それは確かにそう思う、そうありたいし、そんな会社にしたい。キレイごとかもしれないけど。

明日の現場が雨で休みだから社内会議にするか、

でも会議だと現場じゃないからお金産まないよね、

でも会議は無駄じゃないし、未来の為の時間になるし、

でも稼がないと来月の支払いが…

そんな感じで思考がぐるぐると回る。

前回の話同様に、

自分の子どもを働かせたいと思う会社か?社長を譲りたいと思える会社か、人に勧められる会社か。

今の状態では、全く勧める気にならない、なれない。

どうにかしたい、決め手が欲しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?