###2024/05/15###

お疲れ様です。
最近は何だか忙しくて疲れます。
書きたい欲、というものが浮かんでは消え、消えては浮かび…日々の合間で単振動しているので安定しません。

インプットvsアウトプット
これって馬鹿ですよね。
常々思うんですけど、どうして皆一般化が好きなんでしょう。
やれ、平均点がどうだの、偏差値がどうだの。自分の人生は自分しか出てこないのに良く分からんなぁと思いながら冷ややかな目を向けています。
筋を戻して、こんなんどっちも大切に決まってるじゃないですか。
ただ、"自分"の状態によって重要度が変化して、それを自分でカスタマイズしてくのが勉強(他もそうだろうけど)の数少ない面白ポイント。

なわけで、「勉強は人と競う」とか言ってる人見ると白目剝いて失神。
馬鹿かと。ただ計算したいだけなら電卓使えばええやん。今ならGPTか。
一人でやるから面白いのに。これは人の話聞かないっていうのとは全く別物ですよ。当然。

勉強法を考えるのも立派な効率化だと思うんですけどね。
策士、策に溺れるとは為らない様に粛々と実行していきましょう。

アァ、もうちょい面白い文章が書きたいですね。
最近大抵の文章力不足の原因は語彙力の不足と気付きました。
要は"ズバッ"と一言を当てはめる能力が足りない程、間延びして要領を得ない文章になってくんじゃないかと。
国語の勉強をネイティヴなのにするのは癪です。英語で奴らを超えてやらないとお釣りが来ないね、こりゃあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?