###2024/05/07###

んごごごご。初めまして。日本。

んー、書くことねェな。
他のnote投稿者の方々は何書いてるすかね。
しがない浪人生Aです。#春から浪人

話題は無いのに熱意はあるから最近の話でもします。
僕、「アイドル」という曲が好きなんですが、(皆さん知ってますかね)
勉強の一環として英語版を聞いてみたんすね。

日英差って面白い。
浪人して初めて英語の面白さが分かってきたんすよ。

俗にいう"文系科目"が好きだって感情が全く理解できなかったんですよ。
英語とか国語とか言語学ってヒトの営みじゃないですか。
歴史とかもか。で、んー。
他人の作ったものを頑張って読み解くのが、どこまでも人の背中を追いかけてる感じがして好きになれなかったんです。
ルールの範疇を出られないみたいな。
そもそもルール自体知らん奴らが作ったもんだしね。

でもねー、嫌な事も続けた先に光がある。
石の上にも三年、最近馬鹿にされてるけど侮れん…!

心情は別に変わってないんですよ。
ただ、その"誰かのルール"が思ったよりも精緻に練られてて、美しいって事に気付けたんですね。
手垢付きを嫌う心は残しつつ、これ、使いこなしてぇーーー^^って。

文法とかもバカにしまくって避けてたけど、ルールを把握するのも良くて。
点と点が繋がるってのはこの感覚かッ!

とはいえ、まだまだヒヨッコっすよ。
受験終わったらスピーキングも手出したいなぁ。

こういう特殊な状況でヒリつかないと勉強もしないんでね。
エンジョイ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?