見出し画像

のこり染

さて。

<天然染料を使ったトレーナー>についてもう少し詳しく(^^)

今回企画しているトレーナーは

岐阜県大垣市にある老舗の染工場(株)艶金/ツヤキンさんに

生地の製作から染めまでをお願いしています。

その染めというのが。。。ズバリ<のこり染>です。

のこり染って何??って思った方はリンク貼るのでぜひ読んでみてください。

KURAKINというブランドでのこり染のオリジナル商品も企画されているんですよ♪

前回の記事で天然染料は自然資源を使っていると書きました。

のこり染は

食品や植物を加工した後に残る残渣(ざんさ)を使って

染料を作っているんです。

ただ

品質をある程度安定させるために必要最低限の化学染料は使っています。

このあたりの開発にまつわるご苦労は

リンクの中の<のこり染/ストーリー>に詳しく書かれています。

今回いきなりの依頼にも親身に対応してくださって感謝です。

たくさんの人との関りがあって初めて

一枚のニットが出来上がるんですよね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?