taqua

現代文・小論文を教えている平凡な講師 2020春.状況に対応し、できることをすべく、Twitterとnoteを始める/時限的

taqua

現代文・小論文を教えている平凡な講師 2020春.状況に対応し、できることをすべく、Twitterとnoteを始める/時限的

最近の記事

24後期・京大現代文・選択問題

後期・京大現代文・参考問題(受講者限定) 受講者限定です。 後期・京大現代文・選択問題A・C・Dの解答と採点基準です。パスワードは【六】の補助プリントに書いています。2月の入試まで、公開しています。

    • 11月に想うこと

      こんにちは。すごく久しぶりにnoteを書いています。 写真はプラハのカレル橋ね。 全然、現代文に関係があることではなくて、いくつか。 ドラマ TVドラマの話だけど、二つ。一つはベイビーわるきゅーれ。映画も評判のようだし、主演の一人がNHKの朝ドラの主役に決まったようです。なんていうのかな、主役の二人の関係性が好きというか、もう一つはマイダイアリー。これも、たぶん、出てくる人たちが好きなんだと思う。 これを読んでいる人、受験生も大学生も、大人たちも高齢者もいるかもだけど、

      • 24前期・共通テスト現代文・配布プリント

        共通テスト現代文の授業を受講している人向けの補助プリントです。 まず、第2部第2章の補助プリントです。パスワードは授業で伝えています。ダウンロードしたら、パスワードを入れて開いて下さい。 第3部のプリントは後日upします。

        • 24前期・高3難関現代文・配布プリント

          24前期・高3難関現代文受講の生徒さん。 テキストの記述問題の解答例と採点基準です。 ファイルにはパスワードが設定されています。 授業で、このサイト及びパスワードをお知らせします。 記述問題はどれも40分〜50分書けて解答例を作成する。 その後で、解答例・採点基準を見て下さい。

          24前期・精選現代文読解・配布プリント

          見出しの写真は『百年泥』。石井遊佳さんの芥川賞受賞作品。 ところで、こちらは24年度前期精選現代文読解研究の補助プリントです。 プリントを追加しました。 木村敏(第2課問題A②)と絹代さん(第七問題A)です。 授業を受けてた人、自分で解いてみて、ちょっと解答を見たいという場合は見て下さい。ファイルを開くにはパスワードが必要なので、授業受講者以外は見ることができません。 第八課問題B 解説の行数の訂正をしました。「まなざし」です。

          24前期・精選現代文読解・配布プリント

          24前期・京大現代文・選択問題

          24年度・前期・京大現代文・選択問題の解答と採点基準です。 前期授業受講者は自分で問題を解いてから、解答・採点基準を確認してください。 ファイルにはパスワードが設定されていますので、授業受講者以外は見ることができません。授業受講者は授業でパスワードの確認をしてください。

          24前期・京大現代文・選択問題

          記述解答作成 本文の言葉はそのまま使えるか?

          こんにちは、久しぶりのnoteです。現代文の松本です。 記述の解答を作成するときに、本文の言葉を用いて書くか、変えて書くかですが、たとえば、今年の共通テストの問2の正解を見てくれると、「人間」「理解」「不可思議な現象」「意味」「日常」「世界」は本文の言葉をそのまま使用しています。 「導き入れる」は本文の「中に回収する」を換言していますが、記述で説明するのなら、「中に回収する」のままでかまいません。 共通テストやセンターの正解選択肢が完璧かどうかはともかく、記述解答作成の一

          記述解答作成 本文の言葉はそのまま使えるか?

          ウォーミングアップ3

          さて、ウォーミングアップ3です。センター試験の過去問題で、[本文読解→理由説明問題へのアプローチ]の確認をしていきましょう。 理由説明 実戦問題2問題は、2019(平成31)年度・センター試験・第1問 評論の問3です。 ⑴まず、2019(平成31)年度センター試験の問題を用意して下さい。  持ってない人は大学入試センターのHPからダウンロードしてください。    大学入試センター・過去3年分の試験問題  ここで、平成31年度本試験→国語と選択して下さい。 本文の出典

          ウォーミングアップ3

          w2解説:理由説明/その2

          はい、松本です。まず、問題を確認しましょう。 アプローチの仕方は4通り。 Ⅰ 主語・話題アプローチ    とにかく苦手な人向け  見えているところから攻める    主語・話題でしぼる 見えているところから攻める。  前回の問題にヒントを出しておいたよね。 解法 理由説明原則 理由説明は「主語・話題の維持」 傍線部 空間がそこで行われるだろうことに対して先回りしてしまっては いけない  ↓ 傍線部 空間がそこで行われるだろうことに対して先回りしてしまっては/いけない

          w2解説:理由説明/その2

          w2解説:理由説明/その1 antipasto

          はい、松本です。ウォーミングアップ2/実戦問題1の解説をする前に、 わかるところを大事にする、という話。 わかるところを大事にする 今、松本が5ケタの数字を書いた。   ***** ところが、犬がいて、はっきり見えるのは最初の2文字だけだとする。 この時、解答へのアプローチは、 犬で見えないところの数字を何だろうと考えるのではなく、 はっきり見えている最初の二文字で絞る。37は見えるからね。 正解は②。記述で書く場合も、「37***」と書く。 わかるところを大事にす

          w2解説:理由説明/その1 antipasto

          ウォーミングアップ2

          さて、ウォーミングアップ1で基本的な説明をしたので、実戦問題に入っていきます。センターの過去問を使って説明します。 理由説明 実戦問題1実戦問題1は、難度の高い理由説明が出た頃のセンターの問題。 2011年度(平成23度)本試験/国語第1問 鷲田清一「身ぶりの消失」  問3です。 問3 傍線部B「空間がそこで行われるだろうことに対して先回りしてしまってはいけない」とあるが、それはなぜか。その説明として最も適当なものを次の①〜⑤のうちから一つを選べ。  選択肢は以下。

          ウォーミングアップ2

          w1解説:理由説明/その2

          はい、松本です。ウォーミングアップ1/⑵応用問題の解説をしていきます。まず、問題を確認しよう。☟ コンビニの話コンビニの24時間営業が問題になったりしているけど、24時間営業しているコンビニに慣れてしまうと、本当に便利だよね。うちの近くのコンビニではアジア系の人が働いている。とても感じがいい。本当にありがたいと思う。この時期、日本で働いている外国人の人たち、ぼくらの生活を支えてくれている人たちが感染しないように、日本で苦労しないようにと心から思う。 ぼくは、コンビニのある

          w1解説:理由説明/その2

          w1解説:理由説明/その1

          はい、松本です。ウォーミングアップ1⑴の解説をしていきます。まず、問題を確認しよう。☟ 日常会話とは違う入試現代文の問題を解くにあたって、注意して欲しいのは、 「今は、友だちと会話しているんじゃない。入試問題を解いているんだ。」 と意識すること。 ☟ 《読解と解法》 傍線部は「春はよい季節である」だから、  春はよい季節である   ↓  主語  春は  述語  よい季節である 原則は原則で、例外は必ずあるけど、とりあえず、まず原則を確認して、それから例外とか変形に対

          w1解説:理由説明/その1

          ウォーミングアップ1

          さて、ちょっと基本的なことを説明していこうと思います。 理由説明 サンプル問題⑴ 基本問題 傍線部 「春はよい季節である」 設問文 なぜか、その理由として最も適当なものを、次の①〜⑤のうちから一つを選べ。 ① 秋は、空気が澄んでいるから。 ② 満開の桜は、人の心を浮き立たせるから。 ③ 春は、冬とは違い、温かく過ごしやすいから。 ④ 春は、花粉症の季節で、鼻水が止まらないから。 ⑤ 四月は、新たなことを始める時期だから。 ☞解答番号とその理由を答えて下さい。 ⑵ 応

          ウォーミングアップ1

          現代文と料理は似ている

           君、料理できる?   料理なんかできなくてもいいじゃないか、と思うかもしれない。(料理ができることは、生きていく上ですごく大事で、できた方がずっと楽しい、と思うけど、まあ、それはおいておいて)   「現代文が苦手だ」「速く読めない」「問題を解くのに時間がかかる」という受験生に、私は「君、料理できる? カレー作れる? パスタは?」とかきく。  料理も現代文も、やらない(できない)人に限って、「そんなもの、やる気になればいつでもできる、自分はやらないだけ」とばかにしてると

          現代文と料理は似ている