【VG】買って後悔したカード3選

2023年2月時点、Dスタンにおいてのカードの高騰は相当なもので、
これまで見向きもされていなかったカードが新規ライドラインの関係で超絶高騰することが多々あります。

今のヴァンガードは 買わないことの機会損失>購入金額 なので
その国家を組んでいる以上、汎用カードは揃えておくほうが
あとから高騰して後悔しないで済むのでよかったり。

しかしながら、情報が出切っていないうちに焦って購入すると、流石に使えなかったカードも存在します。

今回は僕の「買って後悔したカード3選」をご紹介します。
カード購入の際の反面教師にしてください。


急転直下のギアイーグル


ハイレア買いました。


クロノジェットのデッキが登場したとき、
アップストリーム⇒ギアイーグル⇒ソウルのG1
と入れ替えることによって、フェイトライダーの際にも5パン要求することが可能になります。

「めちゃくちゃつええ!」と思い、ソッコーで揃えたはいいものの
攻撃がマジで当たらないんですよね。

そもそもソウルにG1を入れて、ギアイーグルが退却して、前列を踏みつぶしてようやく1パン増えるので、再現性が悲しいことになっていました。

ジェットはそもそもジジ、アルガンデアという優秀なSBユニットによってソウルをしっかり使い切るため、「当たるかも」にソウルを残せないもどかしさもあります。


デザイアデビル シットー


8枚も買ってしまった

毎ターンオーダーをソウルに必要とするルキエの登場により、5枚目以降のファルケイト・パフォーマーとして活躍すると期待し購入。

しかしながら、
G1、G2ターンにライドコストで落としたオーダーを拾えるファルケイトに比べ、シットーはG1、G2時はバニラ。

なんならG3ターンのターン終了時まで効果が使えないので、
Vをファルケイトでブーストし、ドロップに落ちたライジングをファルケイトで拾う⇒ソウルに入ったライジングを出す
という器用な動きも出来ません。

というか、ルキエは構築段階で
・ペルソナ3
・ウルセルチェ3
・オーダー4
・ライジング4
・ファルケイト4
・完全ガード4
という、トリガー、ライドラインを除いた30枠中22枠が埋まる地獄。

残り8枠に5枚目を突っ込む余裕はありませんでした。


忍竜 アマタチギリ


誰だよ

猩々童子のデザイン公開時に購入。
Rに登場時、相手より展開していれば1ドロー1ディス。

テキスト的に、「猩々童子がディスカードテーマだったらバグる」と思い、購入後テキストを待っていたのですが、ディスカードのデの字もなかったですね。

効果自体は後捨てなので弱くないですし、ペルソナ探しに行きたいので噛み合っていないわけでもないのですが
いかんせん猩々童子にそんな余裕が存在しないんですよね。

G1、G2の登場時効果が完全に運な上、V効果で1枚アド損するのでリソースが全然稼げない。

それでいて相手のカードは下手すると再利用されるため、手札入れ替えなんてちんたらやれない。蓋を開けたらめちゃくちゃ自転車操業でした。

というわけで、購入してから一回も使っていません。
ちなみにここまでしたのにフォークテイルは最安値で買えていません。
逆張りかましました。死にたい。


まとめ


だいたいVの効果が分かる前に買うと失敗します。

おとなしく情報公開されてから購入しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?