見出し画像

三大邂逅強化PRレビュー

1月2月のショップ大会PRパックについて、運営からついに発表がありました。

その中でも、邂逅カードに関するPRがかなり優秀なので見ていきましょう。


アルダーハチェット・ドラゴン


ホロは限界突破しそう

出ました。
オバロ使いが一生妄想してた「これG3ターンからフルドライブできないかなぁ」をかなえるユニット。

しかしながら、その事象がヤバすぎるせいで能力は抑えめな印象を受けますね。

まず、後手3ターン目からしか使えません。
先3フルドライブは無理です。
そのため、クロノジェットのような後手3からものすごいことをするテーマには速度負けしてしまうのは変わりません。

また、このカードと素オバロを揃えなければならず、自身も退却してしまうためこの行為そのものはアドを取りません。
(そりゃそうなんですが、ドリリングがオーバースペックすぎるのが悪い)

ゲームスピードを1ターン巻くことが出来るのはかなり革命的ですし、間違いなく4枚持っておいた方がいいカードです。

しかしながら、
・ジエンドに乗るべきかオバロに乗るべきか
・バニホでどっちもってこようか
・下手に使うとアタッカー足りなくて損する
等、プレイングに裏目が出てきそうな難しいカードですね。


宿縁の騎士 コルディラ


一番安そう

ついに出たマジェサポート。
以前はエメリーヌが共有枠でしたからね。

効果はブーストしたマジェの攻撃終了時、CB1で縦列にブラスター・ブレード、ブラスター・ダークをコールします。

効果としてはシンプルな4パンと、次のターンも(生きてたら)効果を使いまわしてね、という形ですね。

マジェは元々、少ないパンチ+R⇒V⇒Rの悲しい攻撃順を
Dシリーズ唯一の15ラインとトリプルドライブで誤魔化すデッキでした。
そのため、シンプルに攻撃回数が増えるのはまぁありがたいところではあります。

たた、攻撃終了時に出るのがちょい弱ポイントで、トリガーの振り先が少ないんですよね。

R⇒V⇒R⇒Rって殴るなら、2ラインにトリガーの恩恵を与えながら殴りたいところです。
特にマジェは☆2ゆえにVが完ガで止められやすく、Rの圧が弱いと攻撃を上手く受け流されてしまいます。

トリガーを振るためには、ブラスターを2体同時に出すのではなく、1体だけ出してトリガーを振った後列をブーストする方法もありますが…

そんな形で、弱くはないにしろマジェの課題を解決できているわけでもないのが難しいところ。
実際Vスタンドが一番してほしいです。


酷烈の騎士 クリードゥナ


2000円しそう

最強ぉぉぉ!!!

なんじゃこれ。
1年に2回も邂逅カードにハルブ作っていいんですか?

効果は直訳すると
2体退却⇒ブラスター・ダークを出しての4パン

1体退却+手札1枚+ブラダ退却⇒4パンしながらドライブ追加

ですね。
いいわけねぇだろ。

本気で使うことのなかったブラスター・ダークの「Rでもドライブが増える」効果が完全に生きており、CB1と味方一体退却で焼きながらツインドライブします。
この味方一体退却も、クリードゥナをブーストしたユニットを退却すればいいため、無駄もありません。

動き自体にCB1しか使わないうえ1ドライブならCBも必要ないということで、点止めにかなり強く出られるのも嬉しい。

まるでデメリットみたいに書いてある攻撃後の自爆ですが、これもかなり嬉しい。
というのも、現在のPBOはブラスター・ダークをライドデッキの1枚しか投入しない構築が多く、山札下やバインドに送られるとそのまま詰むケースが結構あります。
退却することで、場よりもさらに触ることの難しいドロップに送ることができ、次ターンにまたドロップから復活可能。

これまでのPBOと能力全てが噛み合っており、イラストテキスト共に美しい一枚です。


総評


アルダーハチェット
間違いなく強いカード。
しかし選択肢が多くなりすぎるため、プレイングが難しい⇒鬼裏譜面
ぐらいになった印象。
でも今オバロ握っている人たちはこういう択好きそう。

コルディラ
マジェに足りなかった攻撃回数を補ってくれるカード。
場にいる限り何ターンでも効果を使えるのはカード単体で見ればかなり優秀ではあるものの、オバロのハルブのようにすべてを解決したとは言いづらい。
実際の動きに期待。

クリードゥナ
ぶっ壊れな気がする。笑えるぐらい強い。
コンボパーツが盤面から全部消えるので、除去による対策が何も聞かないのも強い。
PBO関連は今のうちに集めておきましょう。


追記


昔400で買えてたんだけど


手遅れでした^^


あの…

普通このPRパックだったらハルブとエメリーヌ再録じゃダメなんですかね…?

どうしてパックのRを大会PRで配るのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?