見出し画像

6月16日 17時の飛行機便で東京から福岡へ🌈

朝早く妹の家を出たものの、荷物も多いのでどこにも寄らずに羽田空港へ向かうことにした。

この日は友人と今年1月にオープンした羽田エアポートガーデンでランチすることになっていた。

午前10時ごろには到着✨

待ち合わせ時間まで2時間あるので、ランチの下見も兼ねて一人でウロウロ…

通路には涼しげなディスプレイや…


縁起の良い書も飾られていた✨


高級な傘の店にふらっと入ると、上質な生地で作られた立派な傘が並んでいた🌈

店内の撮影は禁止😅

販売されてる傘は全て数万円代💦
博多織の素材のものは6万円を超える…

30万円を超える手書きの龍が内側に描かれてる傘もあった。



細部にこだわりが感じられる美しい傘たち⛱
買いたくなる衝動をグッと堪え、店を出た😂

一通り色々なお店を下見しランチとお茶したい場所を見つけた🤣

そろそろ無くなってきた水を買うために紀伊國屋スーパーへ…

私の好きなフィジーウォーターとエヴィアンがある💕

と喜んだものの、値段を見てビックリ😅

フィジーウォーターの1Lが753円、エヴィアンの1.5Lが507円💦
イギリスではどちらも200円くらいで買えるのに…

フィジーウォーターの500mlでも408円😓

結局、何も買わずに店を出た😂

待ち合わせ時間になり友人はるるんと合流〜🌈

私の希望でランチの場所の「金粂(きんくめ)」へ✨




「金粂」は明治四年、日本橋市場の地で創業し、
数々の銘店から愛される老舗仲卸「尾粂」の魚惣菜屋🐟



ここでしか食べられない「生アジフライ定食」のポスターに目が釘つけ🤣

私は生アジフライ定食✨



友人は「サバの味噌煮定食」をオーダー✨


待っている間に無添加の出汁(2種類)の試飲をさせてもらった💕
(実は友人と会う前に試飲済みだった私🤣)


出汁には塩がひとつまみ入っていて優しい旨味の虜になった。

材料は自然素材のものだけ👏
出汁を取った後は、袋を破り炒ってふりかけも作れる💕

友人は早速この出汁を購入🌈


醤油を注ぐだけで「だし醤油」が作れる商品も2種類ある。

「基本だし醤油の素」



「あごだし醤油の素」


私はイギリスに戻る前日に、袋入りの出汁と出汁醤油の素を買うことにした🌈


他にもショーケースの中には、羽田限定の「焼き鮭親子丼」や


「鮭親子巻」などの

美味しそうな無添加のお弁当も売ってたけど、ここでも買いたい衝動を抑え、席に戻った🤣

そして…
お待ちかねの揚げたての生アジフライが運ばれてきた💕


初めて食べる生アジフライ✨


これがもう美味しくて…
幸せ〜🍀



友人のサバの味噌煮も味見させてもらったけどまずまずの味🌈


大満足のランチの後は、美味しい甘味しかも抹茶味が食べたい💕

という私のリクエストで(またかい!)
本格抹茶スイーツのお店「茶寮 翠泉(さりょう すいせん)」へ🌈


抹茶に目がない私は食べる前からワクワク🌈


メニューを見ながらも、何を頼むかは下見の時に決めてた🤣


私の目にはこれしか入らなかった🤣

友人はだんごにする…と6種類のお団子の中から🍡


抹茶味をチョイス🍵



抹茶パフェが到着すると私のテンションはマックス〜✨

見るからに美味しそう💕

めちゃくちゃ美味しい〜💖

友人はコーヒーとだんご🍡

私は抹茶味を堪能💕


幸せすぎる〜💕


二人でおしゃべりしてたら飛行機の時間が近づいてきたので、友人とは別れて国内線ターミナルへ無料バスで移動…

福岡には午後7時半に到着✈️

福岡空港の展望台デッキでしばらく飛行機の離発着を眺めた後…

インスタライブ&YouTubeライブを配信して友人あけみちゃんの家へ向かった。

インスタライブ🌈


YouTubeライブ🌈


途中Wi-Fiルーターの調子が悪くなって何度か私が消えたり、ライブ感満載でした😅

森を素敵にするために使わせていただきますね!