見出し画像

6月10日、福岡の桧山タミ料理塾のおさらい会に参加したあと浜松へ向かう🌈

20時11分、浜松駅の改札で待っててくれたのはすのさん


陰ながら私のことをずっと応援してくれてたnote仲間の一人🌈

クラブハウスで毎週二人でnoteの活用法について話してた時代も…
(残念ながら今はnoteはほとんど更新してないけど😅)

6月8日の朝…

「10日の夜に浜松で会えませんか?」

とお誘いしたところ…

「その日だったら大丈夫です!」

ということで奇跡的にリアルで初対面が叶った🌈

土曜日の夜ということで予約が取りにくい中、すのさんが見つけてくれてたのは…

「浜松料理 娯座楼(ござろう)」



舞阪漁港・浜名湖から水揚げされた新鮮な魚介類🐟
遠州地方の新鮮な地元産野菜🌽
を毎日港と農家の方から直接仕入れている👏


最初にお通しが出てきて…


【三ヶ日みかんハイボール🍊】で乾杯〜🍻


色々食べた後に慌てて記念撮影📸


そして、お土産交換〜✨

浜松と言えばうなぎが有名🌈
浜松土産の定番🌈春華堂の「うなぎパイ」



私からはイギリスのお土産詰め合わせ豪華版〜🌈


すのさんも大喜び〜🤣

お世話になった恩返しの気持ちで色々プレゼントしたけど、この日の晩ごはんをご馳走になり、倍返しされた気分!(半沢直樹も真っ青〜😅)

この日、ご馳走になったのは…

【刺身盛り合わせ】



どれも新鮮で味がぷりぷり〜✨

【豆腐のサラダ】


ヘルシーなサラダに豆腐とごまだれソースがマッチ👏


【とうもろこしの天ぷら】 (すのさんイチオシ👏)

揚げたてをハフハフ言いながら食べたけど🤣
めちゃ美味しかった〜💕


【桜エビの焼きちくわ】 (ござろう自家製👏)

桜エビが練り込まれたちくわ、こんなに美味しいのは初めて食べる💕

【もちカツオ】


付け合わせのニンニクがパンチが効いてて新鮮なカツオと相性抜群🌈


【地豚ロース厚焼き】


温暖な気候の浜松ですくすく育った地豚は肉厚で脂身がぷりっと程よい弾力😋


低温調理で柔らかい仕上がり😍

ジューシーな脂とお肉の旨みが程よく絡み合い口の中で溶けていく…


『美味しい!』『幸せ〜』を連発しながらおしゃべりしてたら、あっという間に時間が過ぎていく…。

好きなYouTuberの話になり、すのさんからひすいこたろうさんのチャンネル登録者が20万人突破してると聞いて…


「実は、私、ひすいこたろうさんに会ってみたいんだよね〜」というと

「確か7月にイベントありますよ」とすのさんが教えてくれ、ホテルに戻ってすぐ予約を入れた。



この日、初めて食べた浜松料理🌈めちゃくちゃ美味しかった💕

すのさん、ごちそうさま〜🤗

最後にお店の前で記念撮影〜📸


浜松駅22時55分発の新幹線で静岡駅へ移動してホテルに宿泊🏨
(浜松駅周辺&次の目的地の三島駅周辺のホテルは高くて断念😅)

ホテルの近くのコンビニでハーゲンダッツと

お煎餅を買い込んだ🤣


時計は0時を回ってるけど、ホテルの部屋では夜の宴が繰り広げられた。
(もちろん、一人で🤣)

ハーゲンダッツアイスにはスプーンがついてなくて💦
ホテルの部屋にはコーヒーカップはあれど、スプーンはなし😅

仕方なく、揚げ餅煎餅をスプーンがわりにし😂
最後は指で掻きだしながら完食🍨

こうして静岡の夜はビジネスホテルの一室で静かに終わっていった。

次回は、三島で、例のあの方達に会うことに…

次回もお楽しみに〜🌈

森を素敵にするために使わせていただきますね!