見出し画像

イギリスはイースター休暇🐥4連休がスタート🇬🇧

今日からイースターホリデー🐣が始まった💖

イースターについては2年前の記事参照🐥

少し抜粋して紹介すると…

イースター休暇はいつからいつまで?

イースター休暇は、毎年日程が異なる

これはイースター当日が「春分の日の後の、最初の満月の、次の日曜日」とされているからだ。

さらに、国によって休暇の日数も異なる。多くの国では、日曜のイースター当日を挟んだ金曜日から月曜日の4日間イースター休暇と呼んでいる。

また、イースター前後の4日間には独自の名前が付けられているのも面白い。イースター前の金曜日を「グッド・フライデー」、翌日の月曜日を「グッド・マンデー」と呼ぶ。

なお、2024年のイースターは3月31日(日)

3月31日の日曜日にはサマータイムも始まる。

この日、時計は午前1時から午前2時に進められる。 

スマホやPCは自動的に時間が変更されるけど、普通の置き時計は自分で時間を進めなければいけない。

家中の時計の針を調整するのがいつも大変!(と言っても5つ位だけど😂)

サマータイムの終了10月27日

我が家は今のところ遠出する予定はなく、改築作業をせっせと進めている。

4月3日(水)から壁紙貼りの業者がくるので、4連休中にその準備もしないといけない。

お出かけどころではない😅

デービッドは今日は1日ペンキ塗りに没頭🌈

私は6年前に買った高級鍋「サラダマスター」を担当者が磨きにきてくれるアポが入っていた。


時間通りに現れた担当者(黒人の男性)👏
プロが磨くと鍋はあっという間にピカピカに✨
まるで新品〜✨

現在「ロイヤルプレテージ」という他の高級鍋の会社に転職したらしい。

「サラダマスター」よりそっちの方が商品が充実してると言うので、取り敢えず見せてもらった。

圧力鍋は使わないし、フライパンもすでに良いものを持ってるし、欲しいのはケトルくらい…

見た瞬間、あまりにも素敵で一目惚れ💕

茶漉しがついてて、紅茶やハーブティーも淹れられる🫖

取っ手がくるりと180度回転するのも良い✨

デービッドも「サラダマスター」は好きじゃなかったけど、このケトルのデザインは気に入ってた😂

「ほとんど物欲はないけど、このケトルなら欲しい🤣」

と値段を聞くと「7万円💦」

さすがにこの値段は手が出ない…
と今回は諦めた。

いつか買える時までさようなら〜😂

連休ということでタリブもまったりモードに突入😸

デービッドが作業の合間に休憩してるとすぐに乗っかる〜😹
最近ようやく暖かくなってきたので、外に行く時間も増えてきた🐈

夜はタイ料理を作った。(写真撮り忘れたけど😥)

にんじんサラダにチキンサテー🍗

そして、デザートはオーガニックのヴィーガンチョコ「ブージャブージャ」✨

セールだったので6種類も買ってしまった🤣

アーモンド&塩キャラメル✨

シャンパン🥂

アーモンドミッドナイトエスプエッソ☕︎

ハニーコムキャラメル🍯

ヘーゼルナッツクランチ🥜

チョコレートオレンジ🍊

4連休中に、少しずつ色々なフレーバーを楽しむつもり🍫

今日はちなみにハニーコムとシャンパン味を一粒ずつ✨

東京はかなり天気悪かったぽいけど💦

イギリスも連日曇り🌥
まあ、雨降らないだけ良いかな…

ということで、連休なのに結構やること多くて忙しくなりそうな予感😅

皆さんも、素敵な週末をお過ごしくださいね〜🤗

森を素敵にするために使わせていただきますね!