見出し画像

2021年1月31日にスタートしたnote🌈
「2周年のサムネイルは何にしようかな?」と思っていた時…

あつこつさんの1周年記念の記事で
素敵なサムネイルを発見〜✨

「これはいい!」
2周年はないかな?と思いながら…

あつこつさんの記事のコメント欄で作者のキッシーさんを発見🌈
そこからキッシーさんの記事に飛びコメント欄に
2周年のサムネイルのリクエストしたら…

早速作ってもらえました〜🌈


しかも、10周年まで揃ってる🤣

noteを2年やってきてサムネイル画像を作って欲しくて
誰かと繋がるのは始めて✨

こういう事があるのもnoteならでは〜🍀

今日は昨日の記事の続きを書きたかったけど
2周年記念日は外せないと
続きは明日以降に持ち越すことに…


他のSNSだったら書かないことを、noteにはつい書いてしまう。
(特に自分がやらかした話とか😂)

noteを始めた時からそうだったわけではないけど
いつの間にか、そういう感じになっていった。

最近は、記事のコメント欄のみんなの感想を読んでいる時が
一番楽しい🌈

他のSNSと違い、noteは全く知らない人同士でも
純粋に自分の思ったことを言い合えるような雰囲気がある。

それは、みんなが飾らず「巣の自分」で投稿してるからかも…

インスタやツイッターだけで繋がってる人とは
表面的な付き合いしかしてない気がするのは私だけだろうか?

「相手がいいねボタンを押してくれるから私も押す」
「コメント入れてくれたから私もコメント入れる」

noteは、全く知らない人の記事でも
タイトルが気になって読んでみると、心が揺さぶられて
衝動的にコメントを入れたくなる時がある。

「もっとその人のことを知りたい」

と思うことも多い…

noteの毎日投稿を始めて2年が経ち
ますますnoteが楽しい今日この頃🌈

昨日は知り合いから

「noteの記事いつも読んでます」

と言われ、嬉しくなった。

コメントを入れてくれていなくても
読んでくれてる人がいるとわかると書くモチベーションが上がる✨

ネタだけは豊富にある!

実は義父のレンがスパイだったかもしれないという話を
さっきデービッドから聞いたばかり…
この話、記事にしたらめちゃ面白いと思う🤣

他にも勇気がなくて、まだ書いてない宇宙人に会った話とか👽

と言うわけで…
これからも、気の向くままに色々な話を綴っていきます。

引き続き仲良くしてね〜💕

森を素敵にするために使わせていただきますね!