見出し画像

公開したはずの記事が下書きに戻りコメントが消えた💦

なんだか不思議な現象が起きてしまった。
数日前にアップした記事が、なぜか操作ミスで下書きに戻ってて、慌てて公開したけど、全てのコメントが消えてる〜💦



ショックすぎる!!

たくさんの素敵なコメントが入っていたのに😭
もう誰がコメント入れてくれたかさえわからなくなってしまった💦
予想していなかったトラブル発生。。。

原因は、noteの記事を書いてる時にウインドウを閉じずに、新たにnoteのリンクを開き、そこから公開、数日後に編集途中の記事に気がつき下書きで保存してしまったからだと思う。

私と同じ失敗をした人はいるだろうか?

コメントを復活させる方法があるとは思えないけど何とかならないかなー😂


一昨日3週間ぶりにロンドンで食料の買い出しに出かけた時、電車から降りる時に転んで、右膝を怪我してしまった。

小型スーツケースの取っ手が壊れ、ジーンズも破れた。

何とか買い物を済ませ帰宅。

ジーンズを脱ぎ、膝を見たら少し出血した後が。。。

夜になるにつれドンドン腫れてきて、痛みも出始めた。

元オステオパスのデービッドが膝をチェック。

腫れている部分から血流を循環させるため?のマッサージをしてくれた。


「明日はもっと腫れると思うけど、君は抗炎症剤は飲まないだろうから、家で静養してゆっくり治すといいよ」

その通り、彼の指示にしたがい、腫れてる部分を氷で冷やしたり、寝るときは膝の下に枕を敷いたり、

「3日目あたりが一番腫れるけど、その後は落ち着いてくるから大丈夫」

との言葉通り、今が一番腫れてるけ度、痛みはおさまり、歩くスピードも早くなった。

朝の気功やアーシング、寝る前の枕運動はしばらくお休み中。。。

せっかく咳がおさまりかけてたのに、今度は膝か〜。

何だか流れが悪く滞ってるかのような出来事が続く。。


4月からリフレッシュして、気分良くスタートを切りたいのもあり、いつもお世話になっているゆりかさんに伊勢神宮の代理参拝をお願いすることにした。



前からお願いしようと思っていたのだけど、何となく申し込むなら今日!

とピンときてすぐにラインで連絡を入れた。

なかなか日本には帰れないし、神社の参拝も叶わない。

代理で参拝してもらうなら、信頼できる人にお願いしたい。

noteを通して仲良くなり、頼むなら彼女しかいない!となった。

夫婦のボロボロになってた赤い糸、
新品の紐にして固く結び直してくれたり、

Kindleが読めない私にPDFで原稿を送ってくれたり、
リアルで会っていないのに、家族のように何でも話せるようになった。

というわけで、
心機一転、伊勢神宮からの風が、
ここイギリスまで届く日は近いぞー!!

日々色々なことが起きるけど、
小さな幸せを見つけて
楽しく過ごしてまーす🍀


森を素敵にするために使わせていただきますね!