教える

例えば、デリヘルの会社で経理やってたときに
売上は、各々のキャストが自分で計上するから
会社に入ってきた分だけが会社の売上
とかいうときに
「ほら、ホステスさんと一緒」
とか言われれば、「ああ」とか思って、調べて納得したりもするけれど
「この会社ではこうやってます」というのをいくら言ったところで、それは「教え育てた」ことにはならないと思うのですよ

なので、私は
自分の仕事をやる上で誰かに教え育ててもらった覚えはない
自分で考えて調べて、今のスキル・キャリアを構築してきました
と思っているのだけれど
これが通じない

「一般解」を知らなかったら「スキル」になるわけがないじゃないですか?
でもそもそも
「一般解」があるだなんて思ってない人が大半なのかも、と思う
だとしたら、「勤続年数」はスキルではあり得ない
その会社のやり方を何年繰り返したって、「スキル」にはなるまいよ

「スキル」になるかどうかは
「考えて」仕事をするかどうかだと思うのですよ
でも採用側の皆さんはここをすっ飛ばしてる
そして、「考えて」もらっちゃ困るという社内の現実がある……

何がしたいのかわからない
というのが総じて私の感想>日本の会社

例えば、単発バイトたくさんやってきたけど
いつもどのくらいのテンションでやればいいのかわからない
初めてだし、お客さんと直に接するから気づくことたくさんあるけど
それを汲み上げて改善しようという社員・会社は皆無だし
仕事してて「当然疑問に思うよね?」思うようなことは、いつも説明されない

例えば、住宅展示場に入ってくる人をスタッフと客に分けてカウントしろ言われたけど
私のいる場所からは駐車場が見渡せない
つまり、入ってくる車の数はわかっても、人数はわからない
んで、客とスタッフどうやって見分けんの?
いつもここに勤務してる人ならともかく、あたし今日来たばっかなんだよ?
そのうち日がとっぷりと暮れて、どうしたって無理!な状態になっても誰も社員来ないから、テキトーにやるしかない

何のためにやって
そのためには何が必要なのか
いうのが考えられてない
いつも
こんなこと思うのはワシだけなのか?
思う

別な場所では
まだコロナ禍収まってない頃、ショールームの前で呼び込みやれ言われたけど
道路の向こう側にいる人に無理矢理話しかけるようなのはトラブルになるからNGいうことで
でもみんな目的があってそこに車で来てるわけで
街の通りじゃないんだから人通りなんてない
ブラブラ歩いてるような人がいないのに
呼び込みしたって成果になるわけない
ので仕方なく草むしりメインでしてたけど
きっと向こうは「草むしりさせるために雇ったんじゃない!」思ってるだろうけど
勇気振り絞って大声で呼び掛けても嫌がられるか適当に返されるだけで
仕事に全く意味が見出だせない
惰性でやらせてんじゃないよ!いう感じ

もしかしたら一昔前には
レジャー兼ねて回り歩くような家族連れがようけいて
日給1万とかで外部委託しても十分ペイしたのかもしれないけど

某YouTube動画観てたら
経営者がやることは改善に次ぐ改善だ言うてて
あ、これあたしがやってきたことじゃん!

けれど全く評価されない
会社の中では

誰にも教えられなくて自分で育ってきたことについては甘んじて受けるけれど
その結果として身につけたスキルすらも認められないというのは納得いかない!
と思う
結局
相手が想像できなければ理解されない
こういうスキルの構築方法もあるのだと思ってもらえなければ
王道は採れなかった就職氷河期について思い及ばなければ
永遠の平行線
選べる彼らと選べない私……