帯に短し襷に長し

色々考える
私はいったいどこで、誰と、何がしたいのだ?と
大事にしたい、譲れないことは何なのか?と

某団体
中身がベンチャーなのはわかるけど、事務能力がおそろしく低い
比較的若いのと、長期間企業にいたことないんだろうなぁ、と
採用担当者だけの問題かと思ってたら、面接予定の上司から来たメールも同じで
これは、この団体全体がそうなんだろう、と思うしかない
いくら頭良くたって、一般的なビジネス常識に欠けてるんじゃ、ねぇ……
「それはそもそも日本ローカルだ」という話もかなりあるんだけど>ビジネス常識

これまで気になったこと
・早朝5時台にメール(いいけど、大丈夫……? よっぽど業務過多なの?)
・メールの送り主アドレス間違い(採用窓口ではなく個人アドレスで送ってきて、後で謝罪メールが届いた)
・本文中の私の名前が間違ってる(別に難しい名前ではない。採用担当者の名前をデフォルトにしていたらしく、そのまま)
・コピペしたのか、「。」がついてたりついてなかったり、フォントや色が異なる文章が混在
・面接日程、明後日か弥の明後日かその次の日の午後。って、急すぎるしどれも思いっきり昼間だし離職者前提? 前の求人見ても、採用したら即勤務開始みたいなスケジュールで、それじゃいい人採れないんじゃ? 実際、求人の頻度も高いし

というような感じで
えーどうすんの? この人上司でしょ? オープンな社風とはいえ、「あなたのメール雑すぎません?」とか「ビジネスマナー的にNGでしょ?」とか言えんの? それとも違う文化圏に来たと思ってストレス感じながら我慢すんの?
悩むわぁ
で、気づいたんだけど
コピペして元の書式が引き継がれたの見えるのって、多分PCだけなんだよね
タブレットで見たらわからない
ってことは、常にスマホとかで仕事メールやり取りしてる人は、全く気づいていない可能性がある

しかし例えば
「宛名が〇〇」のままのメールが来た!とかはこの団体に限らず、最近普通の企業のスカウトメールとかでも見かける
こないだみたいに、スカウト経由の直接応募で2回目(最終のはず)の面接結果が3週間経っても来ないとかは論外としても、スカウト来て履歴書・職務経歴書提出して「拝見させていただきます」以降音沙汰ない人材紹介会社とかも増えた
YouTube字幕が誤字脱字変換ミスばっかりで、動画観る気失くすようなことも多い
こういう国語力というか、注意力とか丁寧さ、それによって担保されていた「礼儀」が、ごっそり社会全体から抜け落ちてきてるような気がしてならない

あらためて
あたしはどこにも行けないのだなぁ……
としみじみ(これまでとは違う意味で)
昔々、その業界に行きたいと思ってたはずなのに
「結局、自分には一般ビジネス社会は合わないのね」思て、再びその業界に足を踏み入れようとしたはずなのに
そこに見える景色は、かつてとは全く違うものだ

自分の居場所は自分で作るしかない
にしても
「頭」以外の目に見えるリソースは全くないよぉ
はてさて