(48)TikTokが人生の無駄と言える簡単な理由
こんにちはぴえしんです。
今回は、TikTokが人生の無駄と言える理由を紹介します。
もちろん、時間制限などで使い方を間違えなければ、素晴らしいツールになるのですが…
【1】覚えていますか?
私の友達には、1日何時間もティックトック見る友達がいます。ヘビーTikTokerなんて呼んだりするのですが、私はその友達に聞きました
その友達は、即座にはいと返します。
価値があるか無いかは自分が決めるものなので、友達の価値があるという判断は否定はしませんが、こんな質問を投げかけてみました。
すると、
と返ってきました。
1日に何時間もティックトックを見る人は、このように「面白い動画を見る」という目的のために利用するはずなのですが、使い方によっては人生の時間を非常に無駄にしてしまう可能性があることを知ってほしいのです。
また質問。
これです。これが核心をついています。
というのも、ティックトックで動画を楽しんだとしても、それが将来残るものはほぼ何もありません。
TikTokは次々と見ることによって楽しむコンテンツであり、覚えるコンテンツではないので、1日に何時間動画見たとしても、覚えている内容はほぼありません。
しかし、TikTokは使い方を間違えなければ良いサービスだと最初に書きました。では、どんな使い方が間違っていないと言われる使い方なのでしょうか
【2】見る目的を変える
私が考えるに、その使い方とは、見る目的を変えることだと思います。
というのも、ティックトックを「面白い動画を見る」と言う目的にしてしまうと、面白い動画を見ただけで時間を過ぎてしまいます。
だからこそ、見る目的を変えるのです。
面白い動画を見るという目的ではなく、
次に将来残る何かをする原動力にするために動画を見るのです。
例えば、勉強すれば、少なかれその実力は後に残るでしょう。
しかし、勉強って面白くない。
だからこそ、TikTokを用いて、勉強特急券をうまいこと交互に両立させれば、より効率的に勉強できると思います。
TikTokを、「勉強はかどらせる」ツールとして上手に利用するのです。
その地獄の1週間を、あなたはやばいと思うかもしれませんが、例えばその1週間から3年ぐらい過ぎていれば、ゲームをしていた1週間よりも確実にやっていて良かったなと思えてくるはずです。
なぜなら、3年過ぎてしまえば、3年前の出来事なんてどうでもよくなり、どうせなら勉強やればよかったなと考えてしまうものです。
だからこそ、将来の自分が「今勉強やっておけばよかった」ではなく「今勉強やっといて良かったな」と感じることができるように、うまいことサービスを利用することが今求められていると思います。
今回は以上とさせていただきます。
何かご意見あればコメントください。
というか意見なくてもコメントください笑
主は今コメント不足病です笑
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?