林檎栽培人

窓拭き人生から、再び林檎農家へ帰ってきてからのあれこれ。

林檎栽培人

窓拭き人生から、再び林檎農家へ帰ってきてからのあれこれ。

最近の記事

アップデート

先日、MacBookを買って初めてのOSのアップデートがあった。 投稿した記事を読み返して気がついたが、銀色ボディーのアップル製ノートPCをみるとついついPowerBookと読んでしまう(笑) OSのマイナーバージョンが変わった割には大きなアップデータだったので、ダウンロード中、暇つぶしにiPhoneをいじっているとこちらにもOSのアップデート通知が。 こうなるとiPadもだろうと思い確認してみると、やはりアップデートの通知が。 ここまでくるとApple Watchも確認して

    • コピー・アンド・ムーブ

      前回の記事を書いた際にスクリーンショットを撮りまくったのだが、デスクトップに散乱していたのでフォルダに移そうと思い、ついついカット・アンド・ペーストを実行。 長らくWin PCに慣れ親しんだのもあって、ファイルを整理するのにカット・アンド・ペーストを使う癖が身についてしまっていた。 Winなら「Control+X(カット)」「Control+V(ペースト)」、Macなんだから、「⌘+X(カット)」「⌘+V(ペースト)」と思いきや無反応。 記憶をたぐるとMacにその機能が実装さ

      • 写真よ何処へ?

        初回の投稿は文字ばかりで殺風景なものになってしまった。 なぜか? 写真がどこに保存されているいのか、分からないから! 調べてみると写真は、どうやら「ピクチャ」フォルダの中にあるらしい。 「ピクチャ」→「Photos Library.photoslibrary」の中に保存されていることは分かったが、次にnoteにアップロードしようとすると・・・ 「Photos Library.photoslibrary」を開くことが出来ない。 さらに調べてみるとこれは通常のフォルダではな

        • 窓から林檎へ

          第3世代のCore i5の搭載されたWin10PCを長らく使い続けてきたが、スマホとタブレットはiPhoneとiPadだったため、PC側にTtype-Cの挿し口がなく、わざわざケーブルを買ってまでバックアップを取る必要もないかと思い、今まで放置してきたが、データの連携などを考えると、「PCも古くなったし、Win11への移行も出来ないので、この際、約20年ぶりにMacでも買ってみるかな?」などと思い、近所の量販店へ。 MacBook Airが欲しかったのだけれど、店員の「予約が

        アップデート