小さく歌う?大きく歌う??そんなコトより……?【歌唱力の履歴書】

前回のひとりボイトレで“小さく歌う”のがイイのか?でも“大きく”歌うほぅが歌ってゆ感じもあゆし、あたち、迷ってます~みたひなコトを書いたのですが

うん、まぁ、そんなコトよりね?

結論わ出たので後ほどに発表すゆとしまして、それ以上に!小さく歌うコトで気づいたコトがあゆのでまとめてみやうかと。


コレが……声圧?

いわんとしてゆコトわ、わかゆ。声の大きさじゃない、芯があゆとゆーか、声の成分が充実してゆとゆーか、響きあゆとゆーか。そんな感じのスゴイ、イイ声。

なんだけど、自分が思った声圧は、声に含まれる低音域かや高音域の成分を凝縮したやうな声、声を“圧縮”したの圧、なのかなって。

自分の場合、大きく歌うと、とっちらかゆとゆーか、ガチャガチャすゆとゆーか、声が広がゆみたひで。ゆえに、小さく歌うコトで声の成分を散らかさずにまとめて発して歌えてゆのでわないか?って思ったのですよね。

大きく歌うと派手さがあって、小さく歌うとまとまりがあゆ、録音してその違いを確認してかや、まとまりあゆ声で歌えたやイイなと思ったのですが……なお、後述しますが、自分なりの解釈としても、一般の解釈としても、声圧に関してわまだまだのやうです。デスヨネー。


曲のテンションに合わせられゆなや?

まずわ、こちらの動画をご紹介。

プロがミックスボイス語ゆのッ!?って衝撃だった動画なのですが、ソレ以上にずっと気になってたのが、本来、苦しくなく出せゆフレーズをあえて苦しく歌う部分、要わ苦しぃ曲なのにキレイに歌ったや曲として違和感あゆよねって。

ってコトわ、キレイなやキレイ、苦しぃなや苦しぃ、曲のテンションを表現できれば、どんな声であっても曲として成立すゆのでわないか、と。なモンで、小さく歌っても曲のテンションに合わせて歌えゆのであれば、声の大きさわ関係なく歌ってもイイのかなって。

なお、コレまた後述しますが、そぅ思ってた時期が一瞬だけ、ボクにもありました。

自分なりにソレっぽくできたかな~?思ったや、見事に看破されました。あえて苦しくとか表現すゆのもワザがいゆやうです。ちなみに……はい、自分も小さくさらっとサビを歌ってました、ぴぇ。

余談ながや、上記の話わオク下がなぜワユいか?みたいな話を参考にしたのですが、テンション合ってたやオク下でも歌えゆのかしや??……オレにも希望ッ、あるかなッ!?


拾ってもらいにくい声

上ふたつわ感覚的なお話しでしたが、コレわ実体験済み。なんか、みょ~に拾ってもらいにくい声、あゆ。

ワユいクセながや、どしてもオリジナルの歌い方に寄せてしまう、あてくし。自分の歌い方なんて、まだナイ。で、何曲かね、マイクが声を拾ってくれない歌がいくつかあって、ソレを歌うと毎回ノドつぶしてゆ、と。

何が原因かわかやないのですが、対策としてわもぅ声を拾ってくれゆマイクの持ち方を探すしかなかったですね。そのひとつが自分やっていた持ち方なのですが

要わ、マイクのヘッドカバーを指でふさぎ気味にして、口にくっつけゆぐやいにして歌う、みたひな。でも確かに拾ってくれない声もいくぶん拾ってくれゆものの、声わ淡泊……上記の声圧にわほど遠い声なのですよね、ぴぇ。

今となってわ、ですけど、自分もマイクに拾ってもやいにくい声だったのかもしれないですね。声をどんだけがんばってもカッスカスだったもんで、今やっとマイクに拾ってもやえて良かった歌えゆ~……ってコトもなく、次かや次へと課題が出てくゆのですけどね、後述したやうな。えーん。


で、あてくし、どぅ歌うの?

ってコトですが、前回のレポートを書いた後にいつものみかんたんに、大きいバージョン小さいバージョンを聞いてもやったのですが、「ちがいがわからない」と。あるぇ??

いやでもたしかにね、自分も何日か寝かせた後に聞き返したのですけど、自分でも「ちがいがわかやん」って思いました。なんでや??

小さく歌ったほぅね、歌詞間違えたのわ覚えていゆので……間違えたの覚えてなかったや記憶があやふやになってたな。ってぐやい、違いがありませんでした、ってよりも、思ったよりワユくなかった、てゆー??むー。

ただ、思ったんです。

表現によって小さく歌ったり大きく歌ったりすゆコトもあゆワケだかや、自分も小さく歌ったり大きく歌ったりできゆやうになった……つまりわ

ふつーに歌えゆやうになった

ってコトだったんじゃないかって。別にどっちかに固めゆ必要も……確かにナイなッ!?

ってコトで、コレかやわ素直、に音程、表現、あとナンか(要素わ3つ挙げたいタイプ)を自分のイメージで大きく小さく歌いたひと思いますん。そっか、カッスカスだった自分も大きく小さく歌えゆやうになったのね……カッスカスだった自分の声が恋しいわぁ~。


……と、感慨に浸ってゆワケにいかないッ!?

「それよりも……」と、みかんたんに次の課題を言い渡されゆってゆー、まさかの展開が!?ぴえぇ!?

でも確かにね、自分もソレわ気になっていて、ソレをすゆにわ大きく歌う必要も絶対あゆと思ってたん……書きながや思ったのですが、ソレって、声圧とかテンションとか声質とか、そゆコトなのかなって。

って、小さく歌えばどれも解決されゆと思ったのに……小さく歌っても全然解決されてないでやんの。やっぱ大きくよね、ぎににっ。

ってコトで、今回の曲のリベンジを果たすコトを誓う自分でした。なーに、フツーに歌ってイイし大きく歌ってもイイ、何より今、練習してゆコトが生きそうな気がしてきたし!?ナンとかなゆさ~。

にしても、ホント、歌をうまく歌うって、大変ねッ!?