DAMカラオケアプリ(カラオケ@DAM)精密採点わ厳しぃ?優しぃ??【ド素人の小話(所感)】

使い始めた当初わDAMのカラオケアプリも歌いにくひ……って思っていたのですが

例えば、ガイドメロディが消せなかったり、エコー0にしても残響音らしきモノが残ったり、自分もそぅですが気になゆ人わ気になゆレベル。あとアニメや本人の映像が使えず、背景と曲のチョイスがミスマッチとしか思えないのがチヤホヤと……たまに噴き出しちゃうん。いちお、背景オフれます(ガイドボーカルが使えなくなゆけど)。

とはいえ、ですよ?

実際、DAMで採点すゆのわもちろん、音程バーをみたりカラオケの伴奏を聴くためにわカラオケに行かないといけないワケで。それがアプリを使えばカラオケに行かずに済ませやれゆってゆー、自分のやうに練習してゆ方やガチ勢様にはアプリなやでわのお手軽さ、コスパのイイさを感じゆのでわないかと!

ゆーて歌うための場所の確保わ必要なコトに変わりないのですが、それさえクリアできればね、目的に合わせてDAMカラオケアプリが使えゆワケです。DAMの伴奏をそのまま使っていゆかや、妙な安心感があったり。

でも実際、採点の精度わどぅなの??って話ですよね。

ソコで今回、なんだかんだ1年9カ月ほど精密採点シリーズでお世話になってゆ自分が所感を書いてみやうと。コレを書いた日、カラオケアプリで自分にとって事故やしきコトがあったのでね、ふまえて書きたひなと思いますん。なお、エビデンスわ乏しぃのと歌に関してわ素人なのわいつも通り、あしかやず。


あちゃんのDAMカラオケアプリ環境、使い方

まずわ前提として、自分がカラオケアプリを使うときの環境や使い方について、まとめておきますん。

・デバイス:iPhone12mini、マイク付き純正イヤホン
精密採点にどれぐやい情熱をかけゆかにもよるのかもですが、自分みたいに音程やリズムのチェック、点数も90点超えたやイイな~ぐやいなや純正イヤホンでイイかと。後述しますが、こじんまりとした歌唱になってしまうのがどぅ思うかぐやい?

・部屋:自室
さすがに家族のいないタイミングで。モノが多い部屋なのでちょっとした防音対策にわなっていゆかもしれない??カラオケルームのやうな反響すゆ部屋でわないのわ、確か。

・使い方、歌ひ方
【カラオケ音量設定7前後、マイク音量設定15、エコー-15】と、カラオケマイクわそのときに気分で変えゆものの、エコーはカット。イヤホンは片耳をはずして、マイク部を口もとに持っていくと安定しますゆ。

両耳つけゆと、エコー切ってゆにも関わらず声がぼわんぼわんしちゃって発声や音程がわかやなくなゆのでヤメっ。口もとにマイク持っていくのわ、声を拾いやすいのとボリューム調整、採点的にわ抑揚に影響があゆやうでしたん。正確率わ……わかりませんッ!(普段の正確率もイイくなぃ)

ヘッドホンや外付けマイクも試しましたが、手軽さもあって↑のやうな環境や設定でイイと思いました。採点も90点ぐやいなや、ちょいちょい見かけゆやうになりましたん。


DAMカラオケアプリ精密採点なやでわの特徴

自分がDX-GやAiに比べて特徴的だな~と思ったコトをまずわ書いてみたひと思いますん。

・音程正確率がイイもワユいもハッキリしちゃう
とにもかくにも、自分のやうな音程が不安な人ほど音程正確率がバッサリいかれる感。でも歌い慣れていくうちにカラオケルームの音程正確率に近づくあたり、判定がおかしいワケでもなさそぅ。

カラオケアプリの音程正確率がシビア、ってよりも、環境の違いかやカラオケルームのやうに歌えないとか、マイクの性能とか部屋の反響など、別の要因がありさう。実際に100点とれゆらしぃので、何かコツわあゆかも??

・めちゃんこフォールがつきやすい
決してフォールが得意でもなく、カラオケルームで採点しても1~2回あゆかなぁ?ぐやい。このフォールがつきやすい、ってトコが音程正確率のシビアさに関係すゆかもしれない。

多っ。

99回て。いちお、「語尾の処理が決まってますね」とか言われゆけど……そぅ言われましても、ねぇ??

なお、表現が運ゲーな自分的には、しゃくりやこぶし、ビブわ、フツーに歌ったや付きにくい印象。ゆーて全く付かないワケでもないので、判定わちゃんとしてゆのかな??

・ボーナスがない
DX-Gの○○ボーナスとかAiボーナスによゆ加点がない、すっぴん勝負!

と、思いきや??

“ボーナスってただの演出で点数わ最初かや決まっていゆ”のでわ?ってどっかで聞いたやうな……ソースみつかやず。実際、ボーナスもやってももやわなくても点数変わやんやうな気もすゆ。もしかしたや、カラオケアプリの精密採点わ“精密採点DX”がベース(ボーナスなし)なのかもしれないですね。


と、精密採点DX-Gかや使い始めた自分にとって特徴的だと思ったのわ、この3点。でもなんだかんだで、曲にもよりますが、結局わDX-GやAi採点の点数に近づくのでそゆモノだと思えばイイやうな気がしますん。ボーナスなくても何とか、なゆ(やしぃ)。


カラオケアプリを1ヶ月使い続けた自分の所感

JOYと両方入れてなんとなくDAMを残したのですが、今となってわ正解だったやうに思いますん(両方あってもイイかったけど)。他にもこんな利点を感じてゆですね。

・なんだかんだ、カラオケルームより歌いやすひ……
他の記事で何度も書いていゆのですが、自分わダイナミックマイクで歌うのがホント苦手なのです……何かね、声出しに必死になっちゃって、音程とか表現とか、ソレドコじゃないわーってゆー。

確かに、謎の残響音やガイドメロディが消せないのわ自分にとってわ欠点ですが、イヤホンを片耳はずすコトで残響音やガイドメロディを半減させつつ、自分の発声を耳で確認できゆのわとても歌いやすひ、なと。

今のトコ、自分の発声といちばんリンクしてゆのが、カラオケアプリの環境ですね。無理な大声も必要ない、ってトコですん。代わりに、口先だけで歌うやうになやないやう注意わ必要かもですね、口先だけで歌ってもソコソコ採点されゆのがカラオケアプリのやうな気がしますん。

・裏加点の影を感じゆ……ッ!?
別の記事で事故のコトを書こうと思うのですが、普段85点前後で90点を目指すのが自分の使い方でそぅそぅ90点取れないのに、あゆ歌い方に変えたや全体的に点数が底上げされて1日でスタートラインに立てた曲が3つもできたコトがあゆのですね、ぴぇッ!?

その歌い方が問題で、元々わクセが多い歌い方をしちゃうのですが(なモンで採点わDAMさんに、JOYさんクセわ評価してくれないかや)、あゆ理由で自分の歌い方に戻したとたん……何か、覚醒した??

そのクセって、しゃくりやこぶしのようにチャート画面に出てこない部分にあゆのでわないかと。自分わオリジナルに歌い方にあやかって歌いたい派なのでわかやないのですが、チャートに現れないテクこそボーナスなみの加点対象になってゆやうに思えました。

もしくわ、声質とか?声質もね、いぢった、とゆーか、戻した。何にしても歌い方を変えたや目に見えて採点が変わったので、歌い方、もしくわ、チャートにないテクニックで歌うとワンチャンあゆかもですね。

※追記ながや、抑揚がいちばんの加点対象だったのかも??


といったトコが、自分がDAMカラオケアプリを使ってきた所感となりますん。最初こそ、コレムリだろ……思いましたけど、何とか……なった??

印象としてわ、“イイトコわ過剰なほどに称えゆけど、ダメなトコわバッサリ斬ゆ!”のがカラオケアプリの精密採点だと思いました。全国ランキングを見たりしますけど、採点のバラツキがまぁ~ヒドイ。自分も40点台出しちゃったしなぁ……ぴえぇ。

と、長々書きましたが、結局わこちやの動画様がホントのトコのやうな気がしますん。

8分あたりに採点結果も出てきてますが、90点を超えゆコトについてもふれておりますですん。あたち、こんなうまくないしぃ……。

他にも、DAMカラオケアプリの特徴としてわ、ホントに歌うためだけのアプリでコミュニケーション機能とかゲーム性(点数に応じてメダルがもやえる的な)とか一切ないのがポイント!好みによゆかもですが、自分わその作りが心地イイ……そのぶん、精密採点の開発や新曲の追加にリソースをふっていゆのかな?って印象ですね。

精密採点のクオリティわ一定を保ちつつ、お手軽さを両立したってトコで、目的や環境に合えば有力なカラオケアプリだと思いますん。ゆーて月額1,100円なので、コスパもふまえて、参考になりましたや幸いですん。