マガジンのカバー画像

HANIKAMU!!

75
紹介していただいた記事や蜂賀が気に入った記事等、とにかく素敵なものをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ショートショートnote杯

自由お題|みんなの作品ピックアップ #2|ショートショートnote杯

こんばんは、戸画美角です。 #ショートショートnote杯 の『自由お題』をすべて読ませて頂いたので、その中から私がとくに気に入った作品をピックアップしたいと思います。 趣旨については、最初の記事などを読んでいただければと思いますが、一言でいうなら”面白い作品を埋もれさせたくない”という話ですね(そして多くの人に読んで欲しい)。 ◆ 関連リンクピックアップ企画の第1弾: しゃべるピアノ 1億円の低カロリー 株式会社リストラ アナログバイリンガル 違法の冷蔵庫 数学ギョ

SSN杯〆切まで抗うイベントをやってみた

 ショートショートnote杯 の〆切が近いのに作品をあまり出せていなかったため、このような企画を発案させていただきました。  結果的に、〆切までほぼ3日なのに3名の方が集まってくれて、無事に応募作品を増やすことができました!! 今回の記事で企画で出たお題や参加者の作品をまとめながら、感想などを話していこうと思います。 参加メンバーと引いたカード・蜂賀 三月 「朝の」「涙」「缶詰め」 ・射谷 友里さん 「ラップ」「二重人格」「イライラする」 ・星 彩さん 「部」「石けん

【全読シャトルラン】個人的に好きな『ショートショートnote杯』の作品(11/5–ラスト)

 全読しました……が連読はしていません。締め切り前ブーストで投稿数が爆増するかもと、ひよってしまい毎日ちょっとずつ読んでいました💦 始めに  私も参加させていただいている『ショートショートnote杯』。  誰に頼まれてもないのに、誰でもない私が、皆様の書かかれた、全部違ってみんないいはずの作品を、偏りがちな好みのもと、勝手にピックアップしていく、何とも鼻につく試みです。  全読(全部読む)はもちろん、連読(一気読み)をマイルールとしてやってきましたが、前々回で徹夜した

個人的に好きな『ショートショートnote杯』11番目のお題作品+ハッシュタグの注意点(–10/23)

 11番目のフリーチョイスのお題作品も読んでいこー……あれっ? 始めに 私も参加させていただいている『ショートショートnote杯』。  先週、10のお題の作品を全読して、勝手に好きなお話をピックアップさせていただきました。  同じように現時点で投稿されている「11.その他、カードゲーム『ショートショートnote』に収録されているお題カード200枚から、自由な2枚の言葉を並べて作った題名」作品も全読しようとしたのですが……。あれっ、全部表示されていない!?  ピックアッ

君に贈る火星の|ショートショートnote杯|みんなの作品

こんにちは、戸画美角です。 というわけで第10弾もとい最後の『君に贈る火星の』からピックアップしてみたいと思います。 趣旨については、最初の記事を読んでいただければと思いますが、一言でいうなら”面白い作品を埋もれさせたくない”という話ですね。 これまでの作品は以下より。 まえがきそんなわけで、執筆時点(2021/10/23)での全作品を読ませていただきました。 いやはや、このお題はかなり作品が多かった気がします。 ”君に贈る”は人間ドラマの題材にピッタリですし、”

たった410字以内! 誰もが気軽に応募できる小説コンテスト「ショートショートnote杯」を開催します!

ゲームで遊ぶことをきっかけに、新しい作家さんがこの世に誕生してほしい。そんな想いからプロジェクトメンバーみんなで開発したカードゲーム「ショートショートnote」が6月に発売され、多くの方に遊んでいただきました。 発売から3か月、いよいよ発売当初から計画していたnote上でのイベントが始まります。 商品の発売元「株式会社パートナーズ」主催、本ゲーム監修の田丸雅智さんを審査員長に迎えて開催する、note上でのショートショートコンテスト。 題して、「ショートショートnote杯