見出し画像

【GTSport国体TA】京都最速を(勝手に)懸けたタイムアップ合戦

どうも、岡田です。

今回はグランツーリスモSPORT三重国体予選TAの話。

↑こちらの記事から数日経ち、結論から言うとコンマ2秒タイムアップしたのですが、色々ありましたのでまとめます。

◼️真の京都府最速プレイヤー

先日出した"1'47.983"というタイムで一旦満足した岡田。
一般の部2位のdodoria-takuさんとも約コンマ1半差があったので、暫く国体TAから離れようかなと思っていたところ…

画像1

5/19の朝にGTSport国体のトップ100をbotで表出してくれる「GTS国体bot」さんのツイートを目にした所、京都の誰かに負けてる!!

画像2

IDが出ていないので18歳未満の方が参加できる「少年の部」の選手なのですが、不気味なほど真っ黒無地なGT-Rで1'47.949というタイムを出していました。

まあ一般の部と少年の部は別れてるので、気にしなくて良いっちゃ良いんですけど・・・

実は昨年の鹿児島国体予選TAでは少年の部京都府代表の曽我爽太(そが・そうた)選手に負けてたんですね。

「京都府代表です!(京都最速とは言ってない)」って感じで実は地味にその事気にしていました(笑)

今回のこの黒GT-Rが曽我選手かは分かりませんが、今度こそは京都最速になったるぞと勝手にターゲットにすることにしました😅

画像3

鼻息荒くアタックして1'47.878にタイムアップ!
よしっ!と言ってこの日は寝ました。

◼️"ケロックマ"を追え!

さて、次の日の朝、国体botを見ると・・・

画像4

画像5

ぬわーー⁉️抜かれてんじゃねーか‼️
47.8はなかなか速いタイム出したと思ったのに!😭

更なるタイムアップを求められてしまいましたので、こうなったら"カンニング"することにします。

画像6

まず現在国体TA予選トップタイムの兵庫県・宮園拓真選手のリプレイをめちゃくちゃ見ます。

宮園くん、オリンピックTAでも日本一で国体TAも日本一ってどうなってるんだか😅

リプレイ良く見ると、スムーズなのは勿論ですが、ヘアピンでサイドブレーキをチョンと引いて向きを変えて、立ち上がりとその先の全開区間でタイムを稼いでるのが分かりました。

この「サイドブレーキ走法」を見て「リアルじゃない!」という意見もありますけど、僕はグランツーリスモで競う国体で使う分にはアリと考えてる派です。

リアルの練習でこれ使ってたら練習にならないとは思いますけどね😅

グランツーリスモもツールなので、eスポーツとして競う時と、リアルの練習で使う時で使い方が違うってだけの話じゃないかな~と思ってます。

話が逸れたので戻します笑笑

画像7

更に宮園選手のゴーストを追っかけてアタック。

アタック中にゴーストがいると邪魔で走れないって人もいると思いますが、僕はグランツーリスモだと前にゴーストがいないと速く走れなくて、ゴーストを見てラインやブレーキポイントを盗みながら走ってます。

スタートで先行させることもできるので、0.2秒先行させてやってます。

このゴーストもリアルじゃないですけど、使えるものは使ってタイム削るしかありません。

この「ケロックマゴースト」を追いかけてタイムアップを目指します。

◼️1分47秒7台までタイムアップ

画像8

暫く走ると、少年の部最速の方のタイムを上回る1'47.801というタイムが出ました。

更新できた!と喜ぶ反面、"801"というのがめちゃくちゃ気になりまして、せっかくなら47.7出したいともうちょい頑張ってみました。

もうちょい頑張った結果、1'47.794が出ました❗

画像9

ヘアピンでサイドブレーキチョン引きした後、姿勢が定まらず立ち上がりでアクセルをリリースするミスがあったので第3セクターでタイムを落としましたが、他が良かったので更新できました。

これ無かったら47.720くらいは出たかなー…
言うてコンマ1も更新できないと思うけど、7/100秒速かったら結構総合ランキング変わるくらい僅差なんでちょい悔しいかも💧

現在最新の総合ランキングでは41位につけてます。

京都の他の方、更新してくるかなー…

更新せず終わってくれー!と思う反面、京都で盛り上がってタイムアップ合戦して、他の県の人に「京都なら代表なるの楽勝だな」って思われないようにもなって欲しいっていう複雑な気持ちありますね(笑)

今回はここまで。
まだ国体TA終わるまで2週間以上あるんだけど‼️笑笑


記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼

岡田


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?