見出し画像

【APEX やりこみスキルアップ】 プレイ状況と最近の練習方法など

プレイ状況と練習を少し増やしたのでその方法などを。

現在のプレイ状況

ランク

現状、エイムアシストオン側はシルバーへの昇格試練ではまり中です。
エイムアシストオフのほうはシルバーへの昇格試練に向けてブロンズIをプレイ中となっております。ということで戦績表です。

戦績表

表の上半分の緑がエイムアシストオン、下半分の青がエイムアシストオフの戦績です。ゲーム上の表示記録に加え、10戦毎のダメージとキル数を追加しております。

ややLPの獲得ペースが落ちている感じです。

ブロンズIは人口が多いせいか味方も周りもいろんなタイプがいる感じですね。そのため安定してLPが稼げないのかもしれません。

残念だったのはチャンピオンをとって昇格試練に突入したことですw
昇格試練中ならチャンピオンだけで抜けられたんですけどね。

イベント

新しいイベントのレヴナントアップライジングですが1回プレイしましたがレヴナントでの格闘以外はスキルアップにはあまり役に立たなそうなのでもうプレイしないかも。

息抜きにはいい感じかもしれないので、休みの日にランクに疲れたら気分転換を兼ねてプレイするかもしれません。

練習について

射撃
エイムアシストオンだとミックステープでのプレイでは所属チームの上位に入ることが多いのですが、アシストオフだとほとんど上位に食い込めないです。

ミックステープでのプレイが接近戦でダウンやダメージを稼がないと上位に食い込めないからと思っていますが、アシストオフだと接近戦でのエイムが安定しないため倒しきれないことが多く、そのため稼げていないようです。

ということで接近戦でのエイムアシストオフでの射撃スキルアップ、特に腰撃ちの精度を上げる練習をしています。

やり方は射撃訓練場でいつもの練習(真ん中とその背後両隣のダミーを腰撃ちとエイムで動きながらの射撃)に加えて、ダミーを近くに出現させる設定で射撃訓練場をぐるっと1周する形で腰撃ちでダミーを倒していく方法です。たまにエイムも入れたりします。

いろんな角度での腰撃ちができますし、1周すると指ならしも大体終わるのでその後すぐにミックステープに行けます。

時間があれば武器を変えてさらに周回したりしてます。

なお、照準はランクでリスポーンされたときのことを考慮し、アイアンサイトで練習しています。

キャラコン
最近ミックステープをプレイしていると壁ジャンプを撃ち合い中に普通に混ぜてくる人が多くなった印象です。

効果的な使い方をされている人もいたので私も練習して習得しようと思い、上記の訓練場1周練習に組み込んで練習するようにしました。

ちょびっとスーパーグライドもw。

実戦で使えるようになりたいので、ある程度習得できたらミックステープで試し、そこで普通に使えるようになったらランクでも使ってみたいと思います。

あとがき

プレイ量は相変わらずですが、最近はあまり勝てなくてもストレスを感じなくなった気がします。
以前は避けていたミックステープのガンゲームも普通にプレイできて練習として活用しています。
一方的に負けることがなくなったので多少余裕を持ってプレイできているからかもしれません。

ではみなさま、APEXで会いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?