見出し画像

第4期アルゴランドガバナンス投票への参加表明の仕方3選(ガバナンスサイト、AlgofiとFOLKS FINANCE)

今回内容としてはアルゴランドチェーンに親しみのない人向けに作る内容ですので、今回の期間に関しては参加方法が5種類あるのですが、比較的初心者でも扱いやすい2つ「ガバナンスサイトの参加表明方法」と「Algofiを利用した参加表明方法」と「FOLKS FINANCEを利用した参加表明方法」を紹介します。(FOLKS FINANCEは別noteへのリンクがあります。)

なお、どれもアルゴランドのウォレットが必要になりますので、まだお持ちでない方はこちらのnoteを参考にウォレットの作成を行ってください。

また、第4期ガバナンス投票にそもそも参加するべきかというnoteに関しては現在執筆中であり、7/4には公開できます。

○簡単に違いの説明

・ガバナンスサイトの表明方法

過去3回投票で使われた実績がある(経験者がいるのでやり方知ってる人も多い)

投票に使うALGOがウォレットの中のから減らないので安心感がある、反面ALGOの量をキープするという適格条件を自分できっちり守る必要がある(期間が3ヵ月あるので意外と適格条件何ALGOだったか忘れやすい。)

ガバナンス投票の時にしか訪れないサイトを利用するので、存在を忘れやすい(投票する必要がある話が出てきたらテレグラムDiscordで話題にはあがります。)

自分が正しく投票の対象者になっているのか、もらえる報酬がいくらなのかの情報が見つけづらい(特に報酬は自分で計算する必要がある。)

報酬が直接ウォレットに送金されるので請求には何もしなくてもいい反面、通知の状態によっては知らない間に送られてて受け取ったかどうか迷う時がある

TVLの関係上、財団的にはあんまりこちらを使ってほしくなさそうな感じが伝わってきてる

・Algofiを利用した参加の表明方法

過去1回投票で使われた実績があり、サービス提供している会社自体の信頼性は高く比較的安心感がある

Algofiのサービスを初回利用する時に(1回やればAlgofi内の他のサービスでもかからない)約3.3ALGOトランザクション費用がかかる(ガバナンス用にウォレット分ける場合はこのサービスにつなぐウォレットごとにかかるので分ける人は注意。私はAlgofi使う場合はウォレット分ける必要性はあんまりないかなと思っています。)

分散型取引所、レンディング、ステーブルコイン同士の交換、ステーキング(こちらは開始したばかりでまだ少ない)、流動性トークン(LPトークン)でのファーミングなどブロックチェーン上で利用する金融サービスのほぼ全てがまるっと集まっているので今後アルゴランドチェーンで活動したい場合は拠点にしたいところの1つ。また、訪れる回数は増えるので投票を忘れる可能性が減る。

投票に使うALGOをこのサービスに送金する形になるのでサードパーティリスクがある反面、ウォレットから分離されるのでガバナンスのALGOを保持する適格条件をあんまり気にする必要がなくなる

適格条件や投票の管理がめちゃくちゃ楽でかなり使いやすい

第4期ではガバナンス報酬に上乗せで報酬が出る(財団からの助成金)

・FOLKS FINANCEを利用した参加表明方法

過去1回投票で使われた実績があり、サービスを提供している会社自体の信頼性が高く比較的安全である

Algofiと違って手数料関係が非常に安く、0.01ALGO程度でよい

投票に使うALGOをこのサービスに送金する形になるが、代わりの担保資産がウォレットに送られる(サイト上にてALGOと1:1で交換可能なため、昨今世間を賑わせているディベッグ問題がない)ため、サードパーティリスクに対する安全感はかなり高い

宣言したら投票を行う必要がない代わりに財団が推奨する投票先にFOLKS FINANCE側で勝手に投票を行います(つまり、それ以降何もする必要がないので、取引所にステーキングしてるのと全く同じ感覚。)

第4期からの仕様として、今回宣言後本当に何もせず第5期の期間になった際、自動で継続して宣言してくれるようになるっぽいので、とにかく放置できてラク

・どれを使ったら良いか

自分のウォレット内から出ていくのが心配な人はガバナンスサイト一択。ただ、今後この投票方法でやっていくと不利になる施策がどんどん出てくるのは確実なので今回少額でも良いので他も触れるようにしておいた方がよいかもです。

ガバナンス?なにそれ?報酬さえもらえたらいいから勝手にやっててよという塩さんはFOLKS FINANCEがおすすめです。ステーキングと全く同じ感覚でできますので。

後、自分なんかが意見を出していいんだろうかという初心者さんや、投票内容難しいから毎回財団が推奨する方に投票してますという方もFOLKS FINANCEで良いと思います。

これからチェーンバリバリ触っていくぜーという方や、自分で投票したいけど自己管理苦手なんだよねという方はAlgofiの方が良いでしょう。

○ガバナンスサイトでの参加表明の仕方

スマホ環境で説明しますがパソコンでも基本的な部分は同じです。(なお、説明の画像は第3期のものを使っていますが第4期でも操作方法は同じです。)

ガバナンスサイトにアクセス(URLは第4期の方に飛びます。)

Connect Walletを押してサイトとウォレットの接続を行う(この際手数料等はかかりません)

画像1

接続するウォレットを選択。
今回はスマホ環境なのでPera Algo Walletを選択。

画像2

QRコードの画面が出てくるので青文字のConnect with Pera Walletの部分を押せばPera Walletのアプリが立ち上がります。

画像3

アプリが立ち上がって接続の許可を聞いてきますので接続を選択。

画像4

閉じるを押して、自動で元の画面には戻らないので手動でブラウザの画面に戻る。

画像5

ブラウザの方でこのウォレットで合ってますかと聞かれるのでUseを押してこれを使うよーと間違いないことを確認。

画像6

下のタブのところ、または少し下にスクロールしていったところにCommit Algosというボタンがあるのでどちらでも良いのでそのボタンを選択。

画像7

何ALGO分投票に使いますか?の確認。(以降、ここで入力したALGOの量よりウォレットの中のALGOが下回るとガバナンス報酬を貰う資格が失われるので、何ALGO宣言したか後で忘れますからこの画面スクリーンショット撮ってても良いかも。)
ちなみに、1ALGO分は投票できないので、下記の画像の場合だと25.99ALGOが最大の投票数になります。(投票自体はウォレットに2ALGO以上ある状態で1ALGOから投票できます。小数もOK。)

Commit ALGOsを押したらウォレットアプリが立ち上がります。(立ち上がらなければ手動でアプリに切り替えてください。)

画像8

こちらウォレットの画面。
ネットワーク手数料が0.001ALGOかかるのが大丈夫かどうかの確認。(大丈夫じゃない人のために最後にの部分でこの手数料取り戻す方法書いたnoteのリンクを共有します。)
確認を押して次へ。

画像9

念押しの確認。

画像10

閉じるを押してウォレットでの操作は終わり。
ブラウザに手動で切り替えます。

画像11

処理が完了したら投票に参加する宣言ができたよ!という画面に。

Closeを押して無事に参加が完了しました。

画像12

投票への参加表明をしてもウォレットの中のALGOの数に変化がないのでちゃんとできてるのか合ってるのかどうか不安ですよね。

確認方法です。

先ほどのCloseを押した後の画面から少し上の方にスクロールするとShow governorsというボタンがありますのでそちらを選択。(今は下のタブの部分に情報表示されてますが、投票期間になるとこの下の画面が消えたはずなので、確認方法は頭に入れておきましょう。)

画像13

検索窓があるのでそちらに自分のウォレットアドレスを貼りつけ。(一応貼り付けしなくても頭の英数字4文字ほどで見つかるはず。この場合はUQIGですね。)

自分のウォレットのStatusがELIGIBLE(適格)になってたらOKです。

画像14

ちなみにそのままアカウントを選択すれば何ALGO宣言してたとか、投票ってしてるっけ?の確認ができます。

後は投票期間を待つだけですね!

○Algofiを利用した参加表明方法

こちらもスマホ環境で。(画像は第3期のものですが操作方法は第4期でも同じです。)

サイトを開きます。

左上に「三」のメニューを開くボタンがあるのでそちらを選択。

画像15

Connect Walletを選択してサイトとウォレットの接続を行う作業に入ります。(この作業では通信手数料かかりません。)

画像16

スマホなのでPera Walletを選択。

画像17

Algorand Walletを選択(Algorand WalletはPeraの旧名)するとアプリが立ち上がります。

画像18

ウォレットアプリの画面で接続して良いかの確認が出るので接続を選択。

画像19

閉じるを押して、自動でブラウザの画面に戻らないので手動でブラウザの先ほどの画面に戻ります。

画像20

下のメニューにある何故かブタさんの貯金箱のマークであるVaultを選択。(このVaultがガバナンス投票系の画面になります。)

画像21

初回でAlgofiを利用時は下の画像の画面になりますのでOpt-In Assetsを選択。(この一連の作業で成功時に約3.3ALGO消費します。)
なお、他の画面触ってる時にこのOpt-Inの画面が出てきても、内容同じですのでOpt-In手続きして問題ないです。

自動でウォレットアプリが立ち上がらないのでボタン押した後は手動でウォレットに切り替えてください。

画像22

ウォレットに確認が届きますのでConfirm Allを選択。(これは資産を追加する手続きで約3.3ALGOの内0.004ALGOを消費します。)

画像23

ALGOかかるよ大丈夫?の確認。
問題ないので承認。

画像24

閉じるを押して、自動で切り替わらないのでブラウザに手動で戻ります。

画像25

ブラウザの画面。
○マークがくるくる回ってたら少し待ってあげると下記の画面になります。
先ほどと同様Opt-In Algofiを選択。(この手続きで約3.3ALGOの残りの費用がかかります。私は3.2ALGO消費されたようです。)

ボタン押した後は先ほどと同様、手動でウォレットに切り替え。

画像26

ウォレットの画面。
Confirm ALLを選択。

画像27

念押しの確認があるので承認を選択。

画像28

閉じるを押して手動でブラウザに切り替えます。
こういうの何回かやってくると慣れてきますよね。

画像29

ブラウザの画面。
○がくるくる回ってたら終わるまで待ってあげます。(1分程度かかるかも。一生終わらなければブラウザの更新を押してください。Opt-Inが出てこなければ成功してます。Opt-Inのボタンが再び出てきたら失敗してます。失敗時には費用かかりませんので気にせず再挑戦。)

無事Successと表示されたら画面適当な場所を選択するとこのポップアップが消えます。

画像30

今から投票の枚数を決めていく作業です。

ADDのタブを選択。

画像31

このAlgofiのサービスに何枚ALGOを送るかを決める画面。(正確にはまだこれは投票の枚数ではないです。とはいえ、送る枚数は投票したい枚数送ればOKです。)

ここで入力した枚数がウォレットから出ていきます。(送料0.001ALGOかかります。この5ALGOの中には送料は含まれません。)

投票に使う枚数を選択したらSupplyを選択。

画像32

自動で画面が切り替わらないのでウォレットのアプリに切り替えると送っていいかの確認の画面が出てくるのでConfirm Allを選択。

画像33

2度目の確認。
問題ないので承認。

画像34

閉じるを押して、手動でブラウザに切り替え。

画像35

処理が終わればこの画面になってウォレットからALGOが出ていきます。

適当なところ選択するとこの画面が閉じます。

画像36

次はAlgofiに送った中から何枚投票に使うかを教えてあげるため、GOVERNを選択。

画像37

COMMIT TO GOVERNANCEの部分を選べば入力画面が開きます。

画像38

ここで100%以外を選ぶ理由はないです。

入力枚数に問題なければCommitを選択して、ウォレットのアプリに切り替え。

画像39

この作業では多分費用かからないはず。(少なくともウォレットの履歴上では。かかってたら後述するガス代支援サービスで取り戻してください。)
Confirm Allを選択。

画像40

承認を選択。

画像41

閉じるを押して手動でブラウザに切り替え。

画像42

処理が完了すればこういう画面が出てきて無事に宣言が完了しました。

適当なところ選択してポップアップを閉じてください。

画像43

下の画像で、状態がELIGIBLEになってたらOKです。
COMMITTED STAKEの部分には宣言したALGOの数が表示されます。(といってもウォレットの中には既にないので保持条件気にする必要はないです。)
EST.REWARDSのところは報酬の予想ですが、参加表明期間が終わらないと正確な数値は分からないので期間が終わるまで待ちましょう。(参加表明期間が終わってすぐの値が最低限もらえる枚数で、実際の投票期間に入ると不適格者が出てくるたびに数値が上昇していきます。)

この画面で全ての情報が入ってるので楽ですね。
ADDしたものを引き出したい時はREMOVEで似たような操作をすれば引き出せます。(引き出す際は不適格にならないように注意。ガバナンス報酬受け取りたい人は期間終わるまではREMOVEしないように。相場急変で報酬受け取りの資格を放棄して引き出したい人向けです。)

画像44

GOVERNの下の方の画面。
現在投票期間でないので選べませんが、投票が始まればVOTEの部分から投票できる形になります。
期間が終わって報酬受け取り期間になればCLAIM REWARSからガバナンス報酬を請求できる形になります。(なお報酬はADDのところに直接付与されるのでそのまま次回のガバナンスに使うことができます。逆に引き出したい場合はREMOVEする必要あり。)

画像45

以上で投票に参加するよ、という宣言は終わりです。
投票期間になるのを待ちましょう。

○FOLKS FINANCEを利用した参加表明方法

こちらだけ別のnoteになります。
こちらのnoteをお使いください。

○最後に

お疲れ様でした!
特に初めて触る人で、AlgofiやFOLKS FINANCEに挑戦された方は訳わからない部分もありちょっと大変だったかと思います。
ただ、やってる中でなんとなくブラウザ上での操作とウォレットとのやり取りは掴めたのではないでしょうか?

宣言期間が終わった後は投票期間に入り、FOLKS FINANCEの人以外はちゃんと投票しないとガバナンス報酬はもらえないので、終わった終わったで終わらないように、です。

今回Algofiに挑戦された方はもう3ALGOほど払う必要はないのでこちらのAlgofiのレンディングに関するnoteにチャレンジされてみるのもありです。(まだ手持ちにALGOがあるのであればですが。)また、ウォレットから資産が出ていった都合、何枚持ってるか把握しづらくなったと思うのでALGOfiに預けてる分まで確認できるポートフォリオ管理サイトの扱いに関するnoteのリンクも置いておきます。

FOLKS FINANCEに挑戦された方はFOLKS FINANCEのこちらのFOLKS FINANCEのレンディングに関するnoteにチャレンジされてみるのも。

手数料(ガス代)かかって困った困ったという方はガス代支援サービスに関するnoteも共有しておきましょう。

個人的には投票期間が始まったら、投票内容に関する議論(という名のあーだこーだ話すだけ)をDiscord上とかでやってみたいと思ってるので、投票一人で考えるのはなぁと思われてる方は是非アルゴランドジャパンのDiscordにご参加ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?