11月の相場を振り返ると

結局は10月30日辺りが2番底で日経平均は上がっていきました。


2番底は買い!

という典型的なチャートになりました。自分も10月初旬に買ったのは売って、2番底で拾い上げてはいきましたがヒョってしまい数も少なく高値で売ることも出来ませんでしたね😅



マザーズ指数はなくなっちゃいました。

グロース指数250になりましたが、その途端に大暴騰。この辺りは大人の事情もあるのかもしれません。しかしまあ日経平均に比べると弱すぎです。

金利上昇局面では今後もグロースは買いにくいのかもしれませんね。

さて、POですがいろいろと増えてきました。一番大きなデンソーは売出しですが、公募増資のほうも増える可能性あるかもですね。

10.11.12月辺りのPOの数を去年と比較すると、来年のPOの活況具合も何となく予測可能ですね。

デンソーに関しては12月勝負になるので来月のnoteで感想を書きたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?