見出し画像

【ネタバレあり】from1st がとてもよかった話

自分が新卒で就職した企業はそこそこ大きい会社で、入社当初同期が40名くらい居たんですね。年を経るにつけ一人また一人といろんな理由で去る人が居て、結果自分もその中の一人になってしまったわけなんですが。それでもやっぱり同期の連中とは未だに交流もあるし、久しぶりに会うとあの頃と変わらずに話もするし。ただの友人でもただの仕事仲間でもない、なにか特別な間柄、というのが同期なんだなって思っています。

で、前置きが長くなったわけですが。いやその、自分は同期って存在はやっぱり特別なんだなって思っているので、一期生だけのライブっていうのがなにか特別な印象があって凄く楽しみにしていたんですよね。

終わったその流れで今このエントリ書いているんですけど、期待以上に想像以上に楽しいライブでした。歌やダンスのパフォーマンスもそうですし、いろんな所に垣間見える一期生同士の絆がとてもエモくて…以下、いつものように感想垂れ流しです。

■楽曲感想(かいつまみ)

夢見る空へ
初手この曲でなんかもう心が…歌詞がめちゃくちゃ好きなんだよなぁ。一期生5人で歌った曲(初出)、というのもあって普段よりもぐっとくるものが…

至上主義アドトラック
初手でぐっと来ていたところに2曲目でこれですよ…Bloom,曲で一番好きな曲なので新しいメンツ(フブキ、アキロゼ、メル)で聞けたのちょおよかった。

小さな恋のうた
メルちゃんソロ一曲目がこの曲だった。すごいよかった…耳になじみのある曲だったというのもあるけど、ウィスパーがかった低音のAメロからぐっと上がったサビでぐいっと鷲づかみにされた。届いたよ…

空色デイズ
これも耳なじみの曲だーうれしー…と思っていたらフブちゃんギター持って登場してるじゃないですか。もしやこれはしょこたんのPVオマージュか、と思ったら案の定ギター持ちながらも一切弾く様子はなくて確信。そしたらトークパートでネタばらししていて個人的にめっちょ笑った。

ヒロインオーディション
歌もダンスも好きなんですよこの曲…また見られて良かった。また見られて良かった(2回目)。

ファンサ
まつりちゃんと言えばこの曲、という印象がずっとあって。歌うも聞くもまつりちゃん、という印象があるんですよ。なんでだろ。それはさておき以前見たときよりも完成度上がってるしかわいいしほんと好き。好き。

愛言葉III
あとで書くけど花道!センターステージ!センターステージでのフォーメーションダンスがほんとかわいくてよかった。好き。

Plasmagic Seasons!
一期生ライブの象徴みたいな楽曲だよなぁ。歌詞の一つ一つにいろんなものが散りばめられているのがほんと好きで。大トリの曲、ってこともあってまたぐっと引き込まれてた。好き。

■演出の話

from 1stって結構ギリギリまで現地開催の可能性探ってたじゃないですか。緊急事態宣言の第2報が出たくらいで配信限定に舵を切った、とかだったと思うんですけれども(多分。記憶曖昧でスミマセン)、そこから切り替えて今の演出になったとはあんまり思えないんですよね期間的に。

いやその、合言葉IIIで5人が花道を歩いてセンターステージに移動したじゃないですか。これ、配信限定になったからセンターステージ作った、というわけじゃないんじゃないかなーって。期間的に。最初から現地でもこれをやる予定でいたんじゃないかなーって。花道とセンターステージがあって、AR的に花道を歩く5人が投影されて、センターステージではせり上がるステージでパフォーマンスする5人が見られる、そんな予定だったんじゃないかなーと。

いやまぁこれは自分の勝手な想像というか妄想にしか過ぎないワケなんですが…少なくとも、そういった面も含めてやっぱ現地で直に見たかったなーという想いが強くなったのと、でもその悔しさは5人やスタッフさん方がとても強いんだろうなぁと言うのと、それはさておいてもセンターステージ含めたすべてのパフォーマンスがとてもよくていいライブを見ることができたいい時間を過ごせた、そんな幸せな気持ちと、っていうまとまりきらない感想です。いやその何遍も言いますけど良いライブだった本当に!

■一期生の同期の話

大トリのPlasmagic Seasons!を歌う前に、5人がそれぞれ手紙を読んだんですよ。今回のテーマよろしく気持ちを届ける、っていう手紙。5人ともそれぞれに気持ちのこもった内容で、自分も聞きながらずっとぐずぐず鼻を鳴らしていました。

手紙の中にも一期生同士であんまりコラボしてなかった、という話がちらほらあったけれども、特に一期生なんかはテンプレートもイメージも固まっていない中で暗中模索、手探り手探り遮二無二やってきたんだろうなぁというのは想像に難くなくて。でもそうした必死の活動の延長線上に確実に今のホロライブがあって、そして一期生ライブという形で邂逅というか、実を結んだ、っていうのがとても凄いことだなぁ、と。

手紙の読み上げの中だけでも、そういったホロライブの一期生の歴史というか偉績というのが感じられてと言うか想像できて、本当に心からありがとうと伝えたい。

■おしまいに

冒頭で書いたとおり、同期って言う関係性、ことさら一期生っていうパイオニアたちの関係性ってやっぱり特別なものなんだなっていうのを改めて感じました。そしてそこから紡がれる物語がまたとても素敵だなと。もちろん山あり谷あり、トラブルも多かったんでしょうけれどもそうしたものも含めて今この物語につながっているんだなぁと。

5人の歌声、ダンス、どれも本当に良かった…カメラワークやステージ演出も…これは自分の妄想にしか過ぎないのかも知れませんけど、もしかしたらセンターステージとかの演出も、現地で見るとまた一つ先端の先を行った演出になっていたのかなと思うと…やっぱ現地で見たかったなぁ。こればっかりは昨今の情勢が早くよくなることを祈るばかりですが(と言いつつまた再延長するっぽいし…ぐぬぬ)。

それはさておき、本当にいいライブでした!キャストの5人、スタッフや関係者の皆さん、本当にありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?