見出し画像

YAGOO is the BEST GIRL

さっきつぶやきもしたんですが改めてエントリにも。

桐生会の代紋があしらわれたサムネでのプレミア公開動画、ということでいったい何が始まるんだとwktkしていたらまさかの会長×社長対談。いろんな意味で貴重な動画なので、是非見ていただきたいところ。30分くらいでさくっと見られます。

視聴者からの事前質問を直接YAGOOにぶつけていく、というこの企画。「アウェイ感ありますよね確かにw」とはYAGOOの言ですが、そりゃまぁそうだろうなと。

質問の内容も、会長の卒業に関する話からYAGOOの年収、果てはホロライブの伝統的な質問こと今履いているパンツの色まで。角度のある質問や会長の圧に終始押されている姿が面白かったです。

しかしまぁ、対談を聞いていて会長のすごさ素晴らしさを改めて知るというか、会長のYAGOOいじりがすごいというか素晴らしいというか。いじるところはバッキバキぼっこぼこぶん投げる(仮想的に)(物理的に)一方で、(ホロライブの伝統的な質問のように)回答に困っているところはいじりながらフォローしたり。回答が曖昧だったり足りないところは補足の回答をするよう促したり。回答しづらい質問に食い下がるとき(年収)とすっと引くとき(パンツの色)のさじ加減がちょうどいいのがほんとさすがだなぁと。

そしてこのタイミングでこの内容(対談)を持ってきたのがほんとにすごいのよな…卒業するVでこれをやったっていうのがほんとすごい。Vに限らずアイドル全般で初めてなのでは?(わからんですけど)

引退(卒業)っていう運営陣にめちゃくちゃヘイトが向く出来事の直前で運営の一番偉い人をぼっこぼこに弄り倒しながらもフレンドリーにやりとりすることでネガティブな雰囲気を軽減しているというか。これを会長側から仕掛けている、というのもほんとにすごい。どこまでもstay positiveでエンターテイメントの塊だよな会長ってほんと。凄いドラゴンだ。

今回のこれをやったことでYAGOO弄りやredditやmemeなんかも加速するだろうし、なんというか会長の残した雰囲気や文化、というの残り続けるんだろうなぁと。会長が忌避していたタブー化も遠のくだろうし。凄いドラゴンだ(2回目)。

なんて会長のすごさを改めて感じつつ、二人のやり取りにほっこりしつつ。個人的にはYAGOOが口を開くたびにそうですねぇ…から始まるのがYAGOObotと同じだ!っていうのでちょっと感動しました(面白かった)。あとYAGOOはこれくらいのレアリティで表に出てくるのがちょうどいいなぁと個人的には思っていますがたぶんご本人もそう思ってそうだなぁと個人的に感じましたまる。

というのをしみじみ書いていたらもう日が変わるところですよ。日が変わってもう一回日が変わったら、その日は会長の卒業ライブの日だ。一か月先か…なんて思っていたけど、気づいてみたら一瞬で過ぎ去ってしまったなぁ。泣いても笑っても最後の一日。楽しむぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?