見出し画像

縁の下の力持ち!

こんにちは!アパートメントのタクマです。

今日の新潟市は一段と気温が下がって、もう夏の暑さが懐かしく感じるぐらいです。

僕は夏は暑いので苦手ですが、夏が終わるとなると少し寂しいような...(コレが恋?笑


さてさて、

画像1

今日は縁の下の力持ちということで、丸テーブルの脚たちのご紹介です!

現在アパートメントでは5種類の丸テーブルを展示しています。

天板を支える脚の形もいろいろ。さっそく見ていきましょう!


画像2

まずは、ナガノインテリアの丸脚から。

角のない丸みを帯びた形で、裸足の足にも優しい。

画像3

お次もナガノインテリアですが、こちらは角脚。

丸脚と違ってカッチリとしたシャープでかっこいいデザインです!

丸脚、角脚はどちらも選択可能です。

画像4

こちらはイストクの丸テーブル脚です。脚のつなぎ目とホワイトアッシュの色も合わさり、まさに「美」といったデザインですね!


画像5

冒頭にも出てきましたこちらは、Svendborgの丸テーブルの脚。

木の幹のようなデザインがまたなんともカッコいい、しかしゴツすぎず、スッキリとした見た目です。


画像6

最後に1Fに展示している、Karl 120 Round Tableです。

今までの脚と違いこちらはスチール製の脚。温かみのある木の天板に無機質なスチール脚、これまたカッコいい。


アパートメントで力を入れている丸テーブル、脚の形だけでもこんなに個性があるんです。主役はもちろん天板(一番目に付きやすいので)ですが、その天板を支える脚たち。まさに縁の下の力持ち。

ぜひ実際にお店で見て確かめて下さい!

お待ちしてます!


タクマ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?