見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー (2017年9月 395号)

2017年9月 395号
 
1面 アパレル工連 加工賃適正化へ「原価見積計算システム」/アパレル工連 東京で技能検定の実技試験実施/帝人フロンティア 合繊機能素材の進化版を投入/「TOM‘s『マーケティング』ゼミ」から (株)TOM社長 柳田 信之氏/第5回全国アパレルものづくりサミット12月開催

2面 アマゾン・ファッション・ウィーク東京18年春夏 48ブランドの参加決定/CISMA 上海で9月に4日間開催
/流通からの提言 大枝 一郎

3面 アパレル・総合
産学連携「新ものづくり研究会」 接着、溶着を中心に開発/ミマキエンジニアリング 1千万色以上の3Dプリンターを開発/ペガサスミシン製造 新型サージングユニットを発売/ブラザー工業 高生産性の衣料用プリンター「GTX」発売・職業用刺繍ミシンで新製品/YKKファスニング総合展 大阪と東京で開催
/東レACS「縫製仕様書勉強会」から
第5回 仕様図は1枚に詰め込まない

4面 JUKI企画 次世代のモノ作りに挑戦
    株式会社サンシャインチトセ会長 真武 和雄氏

5面 実践!レディス・パターン教室 菊地 正哲
    テーラード・ジャケットの作図 その3

7~11面 FISMATOKYO 
島精機製作所/AGMS/川上製作所/ナムックス/アサヒ繊維機械/ハシマ・KM/エヌシーエー/東レACS/ユカアンドアルファ/JUKI/ヤマトミシン製造/キイヤ/タジマ工業/友縫機械/ブラザー工業/ペガサスミシン製造/リベラ/三菱電機/ベビーロック/アベイル/小山ミシン商会/オルガン針/大貫繊維/フジックス/蛇の目ミシン工業
/東京都ミシン商工業協同組合創立70周年記念事業
 写真展、式典をFISMAで行う

13面 工場レポート 佐田 仙台工場

14面 インタビュー 
     大阪服装縫製工業組合理事長 井上 見明氏
    服作りを生きる(290)
     豊和社長 田代 豊雄氏(下)

(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)

ここから先は

0字 / 14ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?