見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー(2016年10月 384号)

2016年10月 384号 

1面 「nutte(ヌッテ)」 服を「作りたい人」と「作
れる人」をつなぐ/JBKS過去最高の65社出展
/アパ工研 今月21日に技術セミナーを開催/トンボ 新中計スタート連結売上300億円目指す/第23回ミラノ・ウニカ開催 秋冬展は来年7月に/日本モデリスト協会 11月に技術研修会
              
2面 アマゾン・ファッション・ウィーク東京17春夏 46ブランド参加
/明石SUC 学校制服ブランド「O・C・S・D」6校採用決定
/流通からの提言 大枝 一郎
              
3面 メード・イン・ジャパン&メード・バイ・ジャパンをサポート
日本繊維製品品質技術センター/カケンテストセンター/AGMS/ファッションクロスフルシマ/ブラザー工業 ベトナムの販売体制をより強化
/日本ファイバーリサイクル推進協会 リクチュールを講習
              
4面 大野 順之助からのメッセージ 164
    CADを使って(ニット地の考察)
              
5面 メード・イン・ジャパン&メード・バイ・ジャパンをサポート
 清原/島田商事
/イタリアMAX COMPANY 島精機の編機を駆使
              
7面 工場レポート モンスター
              
9面 インタビュー カイハラ専務取締役 貝原 淳之氏
   服作りを生きる(279)
    心斎橋リフォーム技術主任 空生ヴィノード氏(上)
             
10面 島精機 WEBサービス「staf」立ち上げ
     オリジナリティのある新しいモノづくりを実現
     島三博副社長に聞く

(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)

ここから先は

0字 / 10ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?