見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー(2019年4月 414号)

414号 2019年4月  

1面 文科省委託事業平成三十年度報告ファッション人材育成のあり方を検討・「産官学連携人材育成協議会」の報告書要旨/広がりを見せるTPS縫製 海外の一流先が引き合い/ブラザー工業 新中期戦略策定
2面 ユニフォームの国内縫製実態調査 人手不足への対応が課題/トンボ「制服が似合う有名人」「理想の制服」調査結果/JUKI 中国で馳名商標の認定に判決/日本縫製機械工業会 ホームソーコンクール受賞者を表彰
/流通からの提言 大枝 一郎
3面 アパレル・総合    
ワールド オーダー事業強化へ/YKK 初めてファスナー販売本数100億本を突破/YKK、JUKI ジーンズ用ファスナー縫製合理化装置を開発/カシヤマ・ザ・スマートテーラー セットアップを展開/島精機製作所  ニットVRのアプリを大幅アップデート
4面 「アマゾン・ファッション・ウィーク東京19年秋冬」開催
ブランドと消費者の関係を問う                           5面 大野 順之助からのメッセージ 179
   基本の「基」を復習(5)
6面 ファッションサポートインダストリー                        「JIAM2020OSAKA」 国内外か出展表明/ファッションクロスフルシマ-古島一男社長に聞く- アジア4拠点が拡大
/アパ工研セミナー 日本提案の「デジタルフィッティングの評価方法」 ISO目指して活動
7面 スポーツ=メーカー商社の取り組み 先行き不透明の中素材開発に注力
東レ 昨対で増収増益達成/帝人フロンティア 年末頃の回復に期待/旭化成アドバンス 仕向け地では米国好調
9面 企業特集 (株)ナカノアパレル                       働く環境整え、若い人材を確保・育成し「ものづくり力」に磨きを掛ける                                    
10面 インタビュー 佐田社長 佐田 展隆氏
    オーダーブーム牽引の一翼                       服作りを生きる 307 企画マトバ代表 的場 しのぶ氏(上)

(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)

ここから先は

0字 / 10ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?