見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー(2017年2月 388号)

2017年2月 388号 

1面 工賃値上げの環境作り急務 経産省が実態調査へ/JIAM2020 20年5月に大阪で/大阪ミシンショー 2年ぶり開催に意欲/ピッティ・ウオモ2017秋冬報告/北いわてアパレル産業振興会 今月二戸でファッションショー
             
2面 第一織物 吉岡 隆治社長に聞く テキスタイルからメイド・イン・ジャパンを深耕 /日本展示会協会 五輪時の展示会場確保で陳情
/東京都ミシン商工業協同組合 5月70周年記念行事、/9月FISMA開催/日本縫製機械工業会 IoTセミナーを今月開催
/流通からの提言 大枝 一郎
             
3面 アパレル・総合
米沢産地の3社が技術力訴求/明石SUCとオサレカンパニー 学校制服ブランド「O・C・S・U」第一弾/東海サーモ 接着芯地を海外で拡販
/JUKIとYKK 共同でファスナー縫製機開発/メーカーズシャツ鎌倉 「マンハッタンモデル」発売/JBKS2016 小売業の来場増加 
             
5面 日本モデリスト協会 17年目へ 
    柴山 登光会長に聞く

7面 ジーンズ三位一体で新たな価値発信
カイハラ会長 貝原 良治氏に聞く・豊和 OEM・ODMを強化
・エドウインのモノ作り戦略 小泉生産管理部長
/安定した物性のミシン糸でジーンズ縫製サポート
  アズマ・グンゼ繊維資材事業部
             
8面 大野 順之助からのメッセージ 166
    時には寸法合わせだけでなく(下)
             
9面 工場レポート 角南被服
            
10面 インタビュー 旭化成ベンベルグ事業部長 八神 正典氏
    服作りを生きる(283)
     小松精練商品企画室長 米澤 和洋氏(上)

(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)

ここから先は

0字 / 10ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?