見出し画像

お掃除のあとは、夏日じゃなくても水遊び

9月6日(月)のたけの子
今日はお掃除の日。お部屋掃除のやり方を覚えきて言われなくても動けるようになりました✨
雑巾絞りは固く絞るのが難しくて、できるようになった子がお友達の雑巾絞りの仕上げをしてくれていました。協力しながらお掃除していて、素晴らしいな✨と思います。

ワゴン車掃除も、年少さんがチャイルドシートを全部出してくれました!
年長さんは、最後まで掃除機や雑巾を頑張ってくれました✨

その後は、外で水遊び、砂場に恐竜のいる川作り、お部屋でトランプ、1歳児さんは、みんなの遊びにちょっとずつお邪魔していました。

見学に来てくれたお友だちとも仲良くなって、みんな楽しんでいました。

給食は、絵本のお部屋で。
ご近所さんからいただいたカボチャが甘くてホクホク。
塩と昆布だけの味付けの豆乳スープも野菜がたっぷりでおいしかったです!

給食の後は、竹ぽっくりとなわとび。できたよ!シール貼れた人たくさんいたね✨
その調子でがんばってね。



長縄跳びや、鬼ごっこで走ったり、鬼滅ごっこもしました。涼しくなったお陰で、みんな外へ出て、たくさん身体を動かして遊んだ日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?