見出し画像

砂場にできた恐竜の島

9月1日(水)のたけの子
今日は雨。しかも気温が昨日とはうって変わって低い日でした。

でも、子どもたちは、かっぱを着て砂場に水を流して川作り。そこへ、恐竜のフィギュアをならべて、恐竜の島作りをしました。
水が池のようになって、恐竜たちが水の中へ。岸辺に立たせてあげて、石を置いたり、草を植えて食べられるようにしてあげていました。


琴音ちゃんは、縄跳び。続けて10回跳べそう!
たけの子まつりが楽しみで自主練習しています✨

お部屋では、積木、カルタとり。延長の時間にカルタとりの特訓をした子はそのお陰で、たくさんのカードをとることができました!


長縄で蛇さん跳びもしました。


今日は、黒米のおにぎりと、人参天ぷら、星さんからいただいた枝豆をお昼に食べました。無農薬の枝豆、とても香りがよくておいしかったです! みんなたくさん食べました!

ピューマのお話しの紙芝居、終わりの会をして、さようなら。

竹ぽっくり、竹馬、縄跳びできたら貼れるシールを作りました。みんな目がキラキラ✨さあ、何回できるようになるかな?!がんばろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?