見出し画像

今日でさようならの子がいて、寂しくなるね

9月22日(水)のたけの子
今日は朝から日差しが強く、暑い日でした。今日は、子どもたちが持ってきたおもちゃで保育室がいっぱいに。あんまりいっぱいありすぎても、遊ぶスペースがないと困っちゃうね…😞💦

見学に3歳の女の子とママ、保育のお手伝いに保護写真のママが来てくれました。

朝の会では、たけの子じゃんけんをしました。みんなでのじゃんけんで勝ったのは年長さん!
次に年長さん対みんな。
久しぶりにやって、楽しかったね!

志賀さんが、おいしそうな色の野菜を収穫。でも、それは唐辛子🔥どのくらい辛いのかなぁ?みんな興味津々で見ていました。

あとは、それぞれ好きな遊び。
恐竜を持ち出して砂場で川作り。おままごと。
お部屋でミニカーや恐竜遊び。
鬼滅の刃ごっこ。



あっという間に時間が過ぎ、おにぎりおやつの時間。
昨日の残ったスープと、志賀さんがケチャップライスをリゾットにリメイクしてくれて、それも食べたい子が食べました。
リゾット、「レストランの味がするー!」志賀さん、お料理上手ですね✨

終わりの会で、年中さんの1人が今日でたけの子を終わって、東京に帰ることのお話しがありました。「みんなと遊べて楽しかった」と嬉しいひとこと。そして、みんなにノートと折り紙のプレゼントを配ってくれました。
3ヶ月間一緒にたけの子で過ごしたね。
暑い夏に負けそうになったけど、キャンプでお泊まりしたり、川や森にみんなで出かけたり、給食作りを頑張ったり、すっかりたけの子メンバーになっていて、お別れがとても残念です。たけの子まつりまで、いられたらよかったな。また、米沢に帰ってきたら、遊びに来てね!とお別れしました。プレゼント、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?