見出し画像

Thanks to You(フレン・E・ルスタリオ)

動機

SYMPHONIAでのかくれんぼでのフレンからのメッセージ「つらい時も悲しい時もいつもそばにいてくれてありがとう」へのアンサーソング的なものを作りたいと思い、作り始めた曲。
リスナーからフレンへの感謝を詰め込みました。

こだわりポイント

コード進行

フレンの歌のイメージといえばOrangestarさん!ということで、AメロはOrangestarさんっぽく同じメロディをループしています。コード進行もループさせていたはず。たしか。

イラスト

動画中のイラストはs'nさんにお願いして描いていただきました。
「フレンの優しさとかっこよさを兼ね備えた感じで」とお願いして、とっても素敵なイラストをご用意していただきました。
お忙しい中ありがとうございました。

メッセージ

初めての試みで、リスナーさんからのメッセージを募集して動画に入れてみました。DMのみでの受付だったので少しハードルは高かったかなと反省していますが、16名もの方に協力していただけました。ありがとうございました。フレン本人に届いているといいな。

歌詞解説

全体的にフレン視点とリスナー視点のどちらともとれる歌詞にしたので解説が読みにくくなってしまいました。申し訳ありません。
この歌詞にはこんな見方もあるんだなー程度に読んでいただければと思います。毎回言っていますが、歌詞の内容はほぼ妄想です。

1Aメロ

ガラス玉みたいにさ
透き通った瞳で何を見る
どうでもいいよな
明日の風が何処へ吹こうとも
ハッピーエンドなんか
どこにあるかもわかんなくて
ただなんとなく生きていく
僕の人生を

フレンに出会う前のリスナー(おもに私)のことを描いた歌詞でもあり、配信者になる前のフレンのことを描いた歌詞でもあります。

1Bメロ

幸せの意味も知らないままの僕に
響いてきたのは君の声
「大したことないさ」なんて言うけどさ
君がくれた言葉のおかげなんだよ全部全部

リスナー視点で「フレンのおかげ」ともとれるし、フレン視点で「リスナーのみんなのおかげ」ともとれるようにしてあります。
フレンがいつも「リスナーのみんなのおかげ」って言ってくれるし、それに対してリスナーは「フレンのおかげだよ」って返してるので、その関係性を歌詞にしています。

1サビ

君が頬を濡らす そんな世界なら
僕が連れ出してみせるから
振るった刃で闇を切り裂いた
悲しみだけを連れていけと

【リスナー視点】
フレンが涙を流すようなことがあるならどうにかして助けたい、力になりたいというメッセージを込めて。
フレンを悲しませることなんて、全部どっか行っちゃえ。って。

【フレン視点】
「辛い時は私の配信を見たらきっと元気になれるから」というフレンの発言をもとに書いた歌詞。そのままです。
嫌なことは私が斬り去るから。って。

2Aメロ

変わらない空は いつも僕らを青で包んでる
明日が怖いのは 二度と今日が帰ってこないから
自分のことなんか あと回しで誰かを助けてる
ただ一つだけ願っている 「君は笑っていて」

【リスナー視点】
自分のことを後回しにして誰かを助けたり、自己犠牲気味な思考のフレンが好きだけど…!好きだけど、そんなフレン自身の幸せ、そして笑顔を願ってるよ。
【フレン視点】
私のことなんて後回しでいいから。私の行動によって誰かが幸せになるならそれが私の幸せ。だからお願い、みんな笑っていて。

その手で守れるものを逃さぬように
抱きしめたままで眠ってる
「幸せをもらってる」なんて言うけどさ
君が隣にいるおかげなんだよ全部全部

【リスナー視点】
フレンは「いつもリスナーさんに感謝してる」っていうけどさ、そうじゃなくてフレンに幸せをもらってるんだよ。フレンがそこにいてくれるおかげなんだよ全部。
【フレン視点】
リスナーさんは「フレンを推せて幸せ」って言ってくれるけど、私はにじさんじに入れて、みんなに配信を見てもらえて幸せだよ。リスナーさんがいてくれるおかげなんだよ全部。

2サビ

君が迷子になる そんな未来なら
僕が手を引いてみせるから
もらった体温が胸に広がった
何があったって僕がいると

【リスナー視点】
フレンが進む道を見失う、そんなときでもリスナーは応援してるから。実際に手を引くことはできないけど、「なにがあってもリスナーがついてるぞ」という気持ちを伝えることはできる。
【フレン視点】
リスナーのみんなが迷ったときは手を引くから、何があってもついてるから。

Cメロ~ラスサビ

君に出会ってわかったんだ 本当の優しさと強さを
君に出会って変わったんだ 今日を懸命に生きるように
君の言葉にはいつだって 嘘はないんだと知っているから
だから僕は前を向けるんだ

君が頬を濡らすそんな世界なら
僕が手を引いてみせるから
どんな高い壁も怖くはないだろう
君が思うように進んで行けと

【リスナー視点】
フレンが涙を流すようなことがあっても、リスナーがそばにいるから。コメントでもツイートでも、いつでも背中を押すから。
何を配信するとしても、何に挑戦するとしても、リスナーはいつでも応援してるよ。フレンのやりたいことを、やりたい道を進んでいって。
【フレン視点】
リスナーさんに辛いことや悲しいことがあっても私がそばにいるから。
私はいつもここで配信してるから。元気や勇気が欲しいときは見にきてね。リスナーのみんなのことをいつでも応援してるから。

さいごに

ここまでお読みくださりありがとうございました。
リスナー思いのフレンと、フレンのことを大切に思っている親衛隊の皆さんの関係性がいつ見てもあたたかくて大好きです。今後もフレンの活躍に期待するとともに、みんなで応援していけたらいいな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?