見出し画像

夏におすすめのブルーマスクの印象は?

今、鳥取県にある深田縫製さんという会社のブログ記事を監修させていただいています。

マスク販売サイトで、月1回カラーを決めて寄稿もしています。

4月から白、ベージュときて、今回は夏におすすめのブルーについて書きました。

この記事でいうブルーとは、水色をさしています。

(深田縫製さんでは上の写真のような鮮やかなブルーもあるんですよ)


カラーマスクといえば、ベージュかピンクかグレーが主流ではないでしょうか。

目立ち過ぎない程度に人とはちょっと違う色のマスクをするなら、ブルーはちょうどよいと思っています。


ブルー(というか水色)は、色の意味でいうとベージュやグレーにも近いものがあって。

控えめで優しく謙虚な印象を作れる色です。

自己主張は強くない色なので、夏の軽やかな服装に合わせやすいです。


ベージュやピンクとの大きな違いは、涼やかな色という点。

着けている人にも見ている人にも涼感を与えてくれます。

うまく使うとお肌の透明感がアップするんですよね。


ブルーのマスクはパーソナルカラーに左右されるといえばされます。

なのでメイクの色合わなどは注意が必要です。

記事内でアイシャドウとの色合わせについて詳しく書いていますので、どうぞご覧くださいね。


私は深田縫製さんのブルーに白レースを合わせたマスクを使っています。

白が乗るので水色に見えるんですよね。

自分の写真がないのでサイトの画像より

視覚からも暑さをしのげるといいですね^^

色彩心理ノウハウをつめ込んだメール講座配信中
▼▼「プロとして選ばれる人になるための7日間無料メール講座」▼▼

たった1つの質問に答えるだけ
▼▼あなたのお守りカラーが分かる無料診断▼▼

プロフィール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?